昨6月9日(木)
天王洲 銀河劇場で行なわれた
劇団スイセイ公演
A New Musical『ALICE
~不思議の国のアリス より~』に
行ってきました。

銀河劇場・掲示板

下が『ALICE』のポスター。

劇団スイセイ・ミュージカル『ALICE』ポスター

ポスターの貼ってある
掲示板の左側にあるのが
シーフォートスクエア。

シーフォートスクエア前面(2016.3.9)

中央エントランスから
青銅風の手すりがついた
階段を上って右側が
銀河劇場の入口です。

銀河劇場・入口

エントランスにある階段は
見た目にも面白いのですけど
お昼時で人が多く
写りこんでしまうので
撮っておりません。ご容赦。

天王洲アイル地域情報サイト上の
シーフォートスクエアを紹介したページ
写真が載っていますので
そちらで御覧ください。


当日のプログラムは
13:30からの昼公演のみで
アフタートークショーなどは
ありませんでした。

というか
アフタートークショーの回が
あるのに気づいたのは
自宅に帰って
公式ホームページを見てから
でしたからね。σ(^_^;)

そもそもは
生協のプレミアムガイドで見つけて
これはアリス・ファンとしては
行っとくべきだろうなあと思い
その時はまだ6月の予定は決っておらず
塾の仕事と重ならないよう
日程を選んだものですから
アフタートークショーなどは
気にしている余裕はなかったので。(^^ゞ


そういえば
以前、行った
アリスのミュージカル
生協のチラシで知って
購入したんでした。

おんなじパターン(苦笑)


天王洲 銀河劇場は
以前、奈央ちゃんが出演した
『銀河英雄伝説』の第二章
「自由惑星同盟篇」をやったとこ
その時はチケが取れず
残念な想いをしたものでした。

その同じ劇場に
ふたたび来ることになろうとは。


そういえば上の
以前に観たアリスのミュージカルをやった
青山円形劇場も
奈央ちゃん絡みで
すでに行っていたとこでした。

奈央ちゃん、すごいなあ。
(そこかーい Σ\( ̄ー ̄; )


アリスを演じたのは misono です。

ハートの女王と
ハッターは
ダブルキャストで
当日の女王は松井誠
ハッターはダイアモンド☆ユカイでした。

女王の娘メアリー・アンは
トリプルキャストで
当日は佐々木圭音です。

その他の面々は
劇場ロビーにあった
以下の配役版の写真で
代えさせていただきます。

配役紹介版(2016.6.9)

上演時間は2時間10分。
1幕目は60分、2幕目は55分で
途中15分の休憩が入ります。


今月の12日まで
銀河劇場で上演したあと
7月31日まで
北は北海道から南は九州まで
全国で公演が続くので
詳しいストーリーや感想などは
書かずにおくことにします。

まあ、自分好みの物語では
なかったとだけ
いっておきましょう。

自分は圏外の人間なので
聞き流していただいて
これから観にいかれる方は
楽しんでくださいね。(^_^)


演出で
客席の通路に
キャストが降り立つことがあります。

これくらいは書いてもいいでしょう。

通路側の席の方はお楽しみに。

自分の席は下手側で
前から5列目くらいでしたが
残念ながら通路脇ではなく
間近では見られませんでした。


こちらがパンフ。

劇団スイセイ・ミュージカル『ALICE』パンフ

かなりでかい(苦笑)

キャストやスタッフなどの他
劇中で歌われる曲の歌詞と
「『ALICE』とルイス・キャロルを巡る旅」
というイギリス取材記のようなものが
載っています。

同じ内容の記事は
本公演の公式ホームページにも
「作品背景」として
アップされています。

構成はちょっと違いますけどね。

キャロルの家が残っている
ギルフォードには
あちこちにアリス関連の銅像が
建っているようですけど
鏡を通り抜けるアリスの銅像
というものがあって
ちょっとヘン。

怖いというか……

一見の価値はありますから
興味のある方は
公式ホームページで
確認してみてはいかがでしょう。


グッズはその他
Tシャツ、トートバッグ、
クリアファイル、ポスターなどが
販売されておりました。

クリアファイルを購入。

劇団スイセイ・ミュージカル『ALICE』グッズ

2枚1組で売られてましたが
1枚はパンフと同じデザインだったので
そちら(写真右)は
裏側を向けときました。


なお、本日の公演では
カメラが入っていましたけど
ソフト化されるのかなあ。

されたらされたで
また、出費がかさみ
たいへんなんですけどれども
はてさて。


ペタしてね