過ぐる24日(日)は朝起きて
『ドキドキ! プリキュア』を鑑賞。

その後、午後にある
勉強会の集まりのための本を
すこし読んでから
JR川崎駅に向かいました。

勉強会に行く前に
いさご通り街角ミュージックという
ストリートライブ・イベントを
観に寄ったのでした。

Ticoris fairground が
出演するということで。


$圏外の日乘-第105回いさご通り街角ミュージック会場

到着したときは(上の写真)
ちょうど片岡百合さんがライブ中。

続いて大希幸子さんのステージ。
パーカス・サポートは
大希さんがヴォーカルをつとめるバンド
non☆divideのHARUさん。


続いてが Ticoris のステージでした。
サポートはお馴染み、せっきんさん。

$圏外の日乘-第105回いさご通り街角ミュージック 音合わせ風景

セットリストは以下の通り。

01.セカイイチ(guitar)
02.Ice cream(keyboard & guitar, cajon)
03.雨、心っ足らず(guitar & cajon)
04.You and I(guitar & cajon)

自己紹介も何もなく
「セカイイチ」が始まりましたが
今回のコーラスは絶品でした。

ただ、バラードなので
ストリートだと人の耳を引きつける
パンチが今イチだと思った次第。

「Ice cream」は久々のキーボード演奏。
最初のうち岳人さんのヴォーカルが
知香さんのヴォーカルに比べて
大きさやリバーブが弱いのが
気になりました。

ヴォーカルの問題というより
PAの問題だと思いますが。

脇のテントでPAの方が
途中からバランスを
いじってたようだったし。

ちなみにエンディングの
Yeah の後で延ばす Aha 、
ちょっと声の伸びが狂ってました。

本人も自覚してたみたいで
ラストのピアノの時
苦笑いしてました(笑)

天気予報では雨だということだったので
雨の曲を用意してきたんですが
と言って「雨、心っ足らず」に。

$圏外の日乘-第105回いさご通り街角ミュージック ライブ風景1

ちなみにエンディングのスキャット
ha…ha のあとの「ha」が
やや気になりました。

疲れたときの溜息みたいに聴こえちゃった。

「You and I」の前に告知タイム。
5月5日に、お馴染みの幡ヶ谷 [36°5] で
ワンマンのランチライブが決まったそうです。

いつもの2コーラス目の後に間をおく部分
お客さんたちの拍手が入るか入らないかで
せっきんさんの
「みなさん、また会いましょう!」
という言葉で
エンディングのサビに。

このとき知香さん、ステージ全面まで出て
エンディングのサビを熱唱してました。

$圏外の日乘-第105回いさご通り街角ミュージック ライブ風景2

最後、「ありがとう」で終わるのが
何気にカッコ良かったですね。

前回の街角ミュージック
雨にたたられましたが
今回は予報で心配されていた雨も降らず
曇り空で、時おり陽が射し
スピーカーの音もきれいに響いて
見事前回のリベンジを果たした
という印象のステージでした。

ステージ終了後、
知香さんは物販コーナーで
お客さんの対応に忙しそうだったので
岳人さんに挨拶して
勉強会に向かいました。

ちょうど
北川友紀さんのライブが始まってましたが
申し訳ないのですがパスして
急いで護国寺の某所に向かいました。


Ticoris のお二人、
サポートのせっきんさん、
スタッフのみなさん、
お疲れさまでした。