いつのまにか
タマネギが溜まってしまったので
絶賛消費中です。

タマネギだけ溜まったので
(あとニンジンも少し溜まってますが……)
何か適当な食べ方はないかと思い
さっそく買っておいた
『血液サラサラの最強野菜/
 糖尿病 高血圧 脂肪太り
 ぜんぶよくなる! タマネギ BOOK』

$圏外の日乘-『タマネギ BOOK』
(芸文社、2010.7.1/2011.5.20. 第3刷)

で確認してみたところ
タマネギ スライスかなと(笑)

ある意味、手抜き(^^ゞ


それにしてもこの手の本って
なんでこう無駄にタイトルが長いんでしょう。

ちなみに
「『はつらつ元気』特選ムック」の一冊で
GEIBUN MOOKS の730号でもあります。

ああ、書誌情報がウザい(-""-;)


それはともかく、上の本には
タマネギ スライスのレシピが四つ
載ってるんですけど
ここんとこ作ってるのは
もずくをプラスしたもの。

スライスオニオンに
もずくと茗荷を混ぜるだけです。

$圏外の日乘-タマネギ スライスのもずく和え

時季的なものなのか
茗荷が高いので
たまに省略したり(苦笑)


それにしても、今まで
スライスしたタマネギは
水にさらしてたんですが
上記の本に拠れば
20分以上、空気にさらせば
辛みは和らぎ
有効成分が増すのだとか。
(切ったままじゃなくて
 ほぐした上で、ですよ)

知らなかったー!

というわけで
空気にさらして食べています。

酒のつまみにもピッタリ(°∀°)b