今回は25:20からの放送で、
ライブで観ました。
それにしても22話で最終回とは思わなかった。
あと2話くらい、あるのかと思ってました……。
以下、ややストーリーを割っている感想です。
観ていない方は、ご注意ください。
真名が復活してからエンディングまで
息も継がせない展開でした。
真名が踊りながら
ゲノム共鳴を起こしていくシーンは
なかなか良いイメージでした。
人間の結晶化や淘汰の果ての世界って、
J・G・バラードの『結晶世界』の引用かなあ。
(SFに詳しくないので、これくらいしか思い浮かばないw)
集のピンチの時、再生(?)したいのりが
集に語りかけるシーンでの表情、
よござんした。
そのあと、前期エンディングの
エコー・ヴァージョン(?)みたいなのが
BGMに流れている間は感涙しました。
曲の力、アレンジの力だよねえ。すごいなあ。
淘汰の果ての世界が映されている間の
ピアノのBGMも良かったなあ。
英語副題の「convergence」というのは
手許の辞書によれば
漸次(だんだんと)集合すること、集中、収斂
とあります。
これは最後の、
集のヴォイドで(だと思いますが)
世界中に降り注いだ進化と淘汰の光を
吸収する(?)ことを指しているのか、
事件から2、3年後に
集たちが会食していることを指しているのか……
両方でしょうか?
にしても、なぜ集が生還しているのか、
よく分からなーい(苦笑)
いろいろ説明不足な点もありますが、
その後のみんなを
それなりに見せてくれたのは良かったです。
ただ、けっきょく助かった(助けられた)ダリル少尉、
自称〈皆殺しのダリル〉、
2、3年後、彼は何をしてるんですかね?
ちょっと気になったり(藁
ライブで観ました。
それにしても22話で最終回とは思わなかった。
あと2話くらい、あるのかと思ってました……。
以下、ややストーリーを割っている感想です。
観ていない方は、ご注意ください。
真名が復活してからエンディングまで
息も継がせない展開でした。
真名が踊りながら
ゲノム共鳴を起こしていくシーンは
なかなか良いイメージでした。
人間の結晶化や淘汰の果ての世界って、
J・G・バラードの『結晶世界』の引用かなあ。
(SFに詳しくないので、これくらいしか思い浮かばないw)
集のピンチの時、再生(?)したいのりが
集に語りかけるシーンでの表情、
よござんした。
そのあと、前期エンディングの
エコー・ヴァージョン(?)みたいなのが
BGMに流れている間は感涙しました。
曲の力、アレンジの力だよねえ。すごいなあ。
淘汰の果ての世界が映されている間の
ピアノのBGMも良かったなあ。
英語副題の「convergence」というのは
手許の辞書によれば
漸次(だんだんと)集合すること、集中、収斂
とあります。
これは最後の、
集のヴォイドで(だと思いますが)
世界中に降り注いだ進化と淘汰の光を
吸収する(?)ことを指しているのか、
事件から2、3年後に
集たちが会食していることを指しているのか……
両方でしょうか?
にしても、なぜ集が生還しているのか、
よく分からなーい(苦笑)
いろいろ説明不足な点もありますが、
その後のみんなを
それなりに見せてくれたのは良かったです。
ただ、けっきょく助かった(助けられた)ダリル少尉、
自称〈皆殺しのダリル〉、
2、3年後、彼は何をしてるんですかね?
ちょっと気になったり(藁