昨日は結局、徹夜でした。
答案を届けた後、その足で国会図書館に向かい、
さらに寝るチャンスを逃し……
さっきちょっと仮眠。
Com'in Sleep! なんっちゃって(疲れてるよなあw)
まだ、明後日までの答案が……。
がんばれ自分φ(.. ;)
閑話休題。

前回の商品ですが、
もう長いこと使ってて、包装もないんで、
検索してみました(苦笑)
商品名は、バキュバン ワインセーバーのようです。
バキュバンは Vacu Vin と綴ります。
そのいちばん安いやつ(^^ゞ
vin はフランス語でワインのことだから、
vacu は vacuum から来てるんでしょうから、
ワインをバキュームする……???
vacuum は真空という意味だそうなので、
真空ワイン……???
まあ、ワインを真空状態におく、
てなニュアンスで命名されたんでしょう(藁
封を切って飲みさしのワインが
酸化しないように、再栓しておく器具です。
まあ、720mlぐらいなら、
たいてい一晩で空けちゃうので、
滅多に使わないのですが(藁
だから適当な写真がないので、
こちら↓で使い方をご確認ください。
http://www.peaberry-cafe.com/sab325.html
白いのをあてがって、上下にスライドさせると、
ビンの中の空気が抜けるという仕掛け。
いちばん安いタイプなので、
シャンパンとか炭酸系には使えません。
たま~に使う時は
ほんとにこの程度で大丈夫なのかなー
といつも思います(藁
答案を届けた後、その足で国会図書館に向かい、
さらに寝るチャンスを逃し……
さっきちょっと仮眠。
Com'in Sleep! なんっちゃって(疲れてるよなあw)
まだ、明後日までの答案が……。
がんばれ自分φ(.. ;)
閑話休題。

前回の商品ですが、
もう長いこと使ってて、包装もないんで、
検索してみました(苦笑)
商品名は、バキュバン ワインセーバーのようです。
バキュバンは Vacu Vin と綴ります。
そのいちばん安いやつ(^^ゞ
vin はフランス語でワインのことだから、
vacu は vacuum から来てるんでしょうから、
ワインをバキュームする……???
vacuum は真空という意味だそうなので、
真空ワイン……???
まあ、ワインを真空状態におく、
てなニュアンスで命名されたんでしょう(藁
封を切って飲みさしのワインが
酸化しないように、再栓しておく器具です。
まあ、720mlぐらいなら、
たいてい一晩で空けちゃうので、
滅多に使わないのですが(藁
だから適当な写真がないので、
こちら↓で使い方をご確認ください。
http://www.peaberry-cafe.com/sab325.html
白いのをあてがって、上下にスライドさせると、
ビンの中の空気が抜けるという仕掛け。
いちばん安いタイプなので、
シャンパンとか炭酸系には使えません。
たま~に使う時は
ほんとにこの程度で大丈夫なのかなー
といつも思います(藁