$圏外の日乘-『母の桜が散った夜』劇場入口2 昨日は、
 あいにくの雨模様
 でしたが、
 (伝説は健在ですねーw)
 奈央ちゃんが出演している
 舞台『母の桜が散った夜』
 Aチーム千秋楽公演に
 行ってまいりました。

 所用があって
 神保町に寄ってから
 地下鉄で赤坂見附へ。

 駅ビルの本屋に寄って、
 前に目、付けといた
 本を買ってから、
 例によって油そば食べて、
開場時間まで、隣のハーゲン・ダッツで、カフェしながら読書!
(買った本を読んでたのではありませぬw)

開場10分前に外に出ると、雨、割と本降りでした(- -;
上の写真は、入口のひさし下で雨宿り中に撮ったものです。

昨日のAチーム千秋楽、席はB列3番でしたが、
DVD用なのでしょう、舞台前にマイクが数本、配されており、
初日公演の時にあったB席が撤去されていて、
本来のC席がB席になってました。

それでも最前は最前。
しかも両脇はヲ仲間が並んでおり、
各々バラバラにチケットを買ったにもかかわらず
B席下手側6つがヲ仲間で並んでしまうという
Ring グランドスラム状態でした(藁

千秋楽とはいっても、Aチーム千秋楽なので、
お約束のアドリブはなかったように思いますが、
(とはいえ、それらしきものが2、3、あったかも)
奈央ちゃんのブログにも書いてあった通り、
群舞で「LOVEマシーン」を歌う際、
その前のシークエンスで
舞台上にぶちまけられた液体の影響で、
ポジション・チェンジの時、滑りまくっておりました(藁

それがまた、実に楽しそうだったんですが、
あれ、千秋楽用の仕込みじゃないっすよね?(藁

公演終了後の挨拶時には、Aチームの楽日ということで、
利夫役の柴田明良さんが音頭を取るかたちで
出演者全員の紹介が行なわれました。

奈央ちゃんが演じた緑子(みどりこ)を
Bチームで演じるのは、
『ケータイ捜査官7』で瞳子を演じた
三津谷葉子さんです。

アンダーアンカーの親友同士がダブルキャストか~(藁

あの瞳子さんなら、ちょっと観てみたいかも。
こちとらに余裕がなく、行けないのが残念ですー。

Bチーム公演が続きますので、
内容についての詳しい感想は見送ります。

奈央ちゃんは続いて、あさって(もう明日)から
『戦国BASARA』の舞台を踏むという
ハード・スケジュール。

そちらも楽しみですが、
とりあえず『母の桜が散った夜』のAチーム公演千秋楽、
奈央ちゃんや共演者、スタッフの方々はもとより、
観劇に行かれた皆さん、お疲れさまでした~。

グランドスラム、最高でした(^^)v
(て、そっちかーいw)