連休初日は採点しに横浜まで出かけ、
残り2日は家にこもって、
仕事の資料を読んで過ごしました。
(ま、たまに、わかつきめぐみなんかもねw)
昨日の晩は、切干し大根の煮物と
ニシンを焼いたもので、すませました。

以前紹介したマルチスライサーの
使い勝手が良くなってきたので、
切干し大根にはニンジンの千切りを加えてみました。
(いつもは加えません)
ニシンは子持ち。要するに数の子ね。
まあおせちで食べなかった分、焼き物で堪能。
こういうおかずだと、
お酒はやっぱり日本酒にしたくなります(藁
というか、ニシンを焼くと日本酒を呑みたくなる。
というわけで買い置いてあった
白笹(しらささ)つづみ純米辛口を冷やで一献。

アルコール分15度以上16度未満。
神奈川県秦野市で作られているお酒のようですが、
特に癖もなく、すいすいと(藁
さて今晩は……
まだ仕事の途中(本日〆切!)なので未定ですが、
寒いから熱燗でもつけましょうかね~。
残り2日は家にこもって、
仕事の資料を読んで過ごしました。
(ま、たまに、わかつきめぐみなんかもねw)
昨日の晩は、切干し大根の煮物と
ニシンを焼いたもので、すませました。

以前紹介したマルチスライサーの
使い勝手が良くなってきたので、
切干し大根にはニンジンの千切りを加えてみました。
(いつもは加えません)
ニシンは子持ち。要するに数の子ね。
まあおせちで食べなかった分、焼き物で堪能。
こういうおかずだと、
お酒はやっぱり日本酒にしたくなります(藁
というか、ニシンを焼くと日本酒を呑みたくなる。
というわけで買い置いてあった
白笹(しらささ)つづみ純米辛口を冷やで一献。

アルコール分15度以上16度未満。
神奈川県秦野市で作られているお酒のようですが、
特に癖もなく、すいすいと(藁
さて今晩は……
まだ仕事の途中(本日〆切!)なので未定ですが、
寒いから熱燗でもつけましょうかね~。