昔から思っていたのですが、テレビで車のCMはよく見かけますがバイクのCMって見ないですよね。
ネットでは見かけてもテレビでは見ません。
大昔のバイクが売れていた時代でも、原付スクーターのCMはよく見かけましたがスクーター以外のテレビCMは見たことがありません。(今ではスクーターのCMでさえ見かけませんが。)
「ラッタッタ」、「蘭、咲きました」「DJ インマイライフ」など耳に残るフレーズもたくさんありました。
車と比べて市場が小さいので広告効果も少ないということなんでしょうね。
バイクに乗りたい人はCMなんて関係なくバイクを購入するでしょうからね。
でも旧日本陸軍の一式戦闘機、通称「隼」とスズキの「隼」を重ね合わせたCMなんかを見てみたい気もします。
そんなことを午前中に考えていたら、昼時になり腹が減ってきました。
入院中はカレーライスを食べていなかったので、無性にカレーが食いたくなっていました。
ここは帯広名物のインデアンカレーではなく、近所の帯広競馬場の食堂で優しいカレーを食べることにしました。
いつも通り競馬場のバイク置き場をチェックしましたが、もうバイクは1台も停まっていませんでした。
ここのバイク駐車場がバイクで一杯になるのは、来年のシーズンが始まるまでないでしょう。
メインの入口は年末まで工事をやっているようだったので、入れなくなっていました。横の入口からの入場となります。
安定の競馬場食堂。
そして安定のカレーライス。(これは以前の写真です。)
食べ終わった後、コースを見てみると小雨の中、お客さんは結構いました。
去年は冬の間は競馬場に来ませんでしたが、冬もレースはやっているようなので、今年は食事がてら行ってみようかと思っています。
えっ、今日は勝ったのかですって?
そんな野暮なことは聞かないでくださいよ。





