北海道のバイクシーズンも終盤、シーズン終了前にナイタイ高原まで走ってきました。春に続き今シーズン2度目です。
まぁ、家から1時間ほどなので気合を入れるツーリングではないのですが。
天気が良かったこともあり道中は結構地元ライダーとすれ違いました。地元ライダー達は、残り少ないシーズンを名残惜しむように走っています。
5月にナイタイ高原に行った時はバイクは1台もいなかったのですが、本日はどうでしょうか?
その前に、ナイタイ高原に上がっていく道の途中のパーキングで1枚。
ナイタイ高原までは結構な登りの道ですが、チャリが数台走っていました。チャリダーも頑張ってましたね。
ナイタイ高原の駐車場に着くと、バイクは数台停まっていました。
そしていつもの風景。
紅葉にはまだ早いようです。
ちなみに車は結構停まっていました。
ここにあるナイタイテラスというレストハウスは、HPによれば11月1日までの営業のようです。
ここのフードコーナーはいつも混んでいるので、買うのをあきらめてしまいます。
本当は写真を撮ったらダメな場所みたいでしたが、人がいなかったのでトイレをパチリ。
十勝平野に向かって用を足す形になっています。
札幌のJRタワーの展望台もこんな感じで札幌の街中に向かって用を足すようになっているので、似た感じです。
今シーズン幾多のツーリングライダーを迎えたナイタイ高原も間もなくシーズンオフです。
来年もまだ帯広にいたらシーズン初めに来ようと思っています。





