V.A./Shove It! The Essential 70's Soul Album
1989年にUKでリリースされたデトロイトのレーベルWESTBOUND RECORDSを中心にセレクトされたオムニバス・アルバム。
A1. MILLIE JACKSON/My Man, A Sweet Man
こんな感じのトラック苦手だ… パス
A2. FATBACK BAND/Night Fever
NYの大型ファンク・バンドFATBACK BANDが1976年にリリースした7thアルバム『Night Fever』収録。ラテン感覚の勢いのあるディスコ・ファンク。
A3. FUNKADELIC/Can You Get That
FUNKADELICが1971年にリリースした3rdアルバム『Maggot Brain』収録。アコースティック・ギターと女性Vo.が耳を惹くロック寄りのナンバー。
A4. OHIO PLAYERS/Pain
OHIO PLAYERSが1971年にリリースした2ndアルバム『Pain』収録。ピアノとホーンが印象的なファンク!GANG STARR/Love Sick、PETE ROCK & C.L. SMOOTH/Soul Brother #1でサンプリングされています。
A5. DETROIT EMERALDS/Baby Let Me Take You (In My Arms)
後のFLOATERSとなるデトロイトのボーカル・グループDETROIT EMERALDSが1972年にリリースしたアルバム2nd『You Want It, You Got It』収録。イントロがDE LA SOUL/Say No Goにネタ使いされたゆる~いミディアム・グルーヴ。
B1. DENISE LA SALLE/A Man Size Job
サザン・ソウルの女性シンガーDENISE LA SALLEが1973年にリリースした2ndアルバム『On the Loose』収録。ブルース・フィーリングあふれるファンキー・チューン。
B2. FATBACK BAND/Keep On Stepping
NYの大型ファンク・バンドFATBACK BANDが1974年にリリースした4thアルバム『Keep On Stepping』収録。NYの雰囲気充満のドス黒いファンク・サウンドが最高!
B3. JOE SIMON/Get Down, Get Down (Get On The Floor)
これもちょっと無理だな… パス
B4. OHIO PLAYERS/Pleasure
OHIO PLAYERSが1972年にリリースした3rdアルバム『Pleasure』収録。ジャジーな面も感じられるファンキー・チューン。
B5. MILLIE JACKSON/It's All Over But The Shouting
ハスキーボイスが魅力的な女性シンガーMILLIE JACKSONが1974年にリリースした4thアルバム『Caught Up』収録。ファンキーなドラムに哀愁感漂うメロディがナイスなナンバー。
B6. FUNKADELIC/Funky Dollar Bill
FUNKADELICが1970年にリリースした2ndアルバム『Free Your Mind ... and Your Ass Will Follow』収録。サイケデリックなファンク・ロック!今聴くとゾクゾクするね~
(2024/05/25)
