BOOGIE/Under da influenz (1994)
メインホームページの旧レビューを再アップ
(追記あり)
テネシー州ナッシュビル出身のBOOGIE(PAPA JAYの弟)が94年にリリースしたアルバム。国内盤が出たことで分かるようにかなり優れたアルバムの一つです。MAZE/Youネタの疾走感溢れるトラックが素晴らしい1. Money and da highをはじめ、MAZE/While I'm Aloneネタのゆったりとした3. What's up wit da puff、ハードな4. Hell up in the hood、シングルにもなったEDWIN STARR/Easin' In、BOB JAMES/I Feel a Song (In My Heart)使いのトラックに女性Vo.をフィーチャーした哀愁溢れる傑作6. Shocked、メロウ・ジャズ・ファンクのタイトル曲8.、アップテンポの哀愁系9. South side swine、女性Vo.入りのメロウ・グルーヴの11. Floatin、ART OF NOISEの名曲Monents In Loveネタのもの哀しい14. Trick ass hoez(バッキングの男性Vo.がLove T.K.O.を歌っているところもポイント高し)、そしてラストは7分もの間、THE METERS/It Ain't No Useネタのトラック上で総勢8名もの仲間でマイクリレーする激ファンキーな15. Free style finalsでフィニッシュ。かなり充実した力作ですね。オススメです!(2003/01/25)
