BREEZE/The Young Son Of No One (1989)
KING TEEのクラシック「Played Like A Piano」や「Freestyle Ghetto」に参加したウエスト・コーストのMC”BREEZE”が89年にリリースしたデビュー・アルバム。プロデュースは、当時のL.L.COOL Jを手掛けて名を上げたL.A.POSSEとD.J. POOH。的確なライミングを聴かせる良いMCだったけど、アルバムはこれ1枚なのかな?トラックも高水準なのになぜかスルーされた悲しきアルバムの一つだね。
A1. T.Y.S.O.N.
フルートのサンプリングが効いた渋いファンキー・シット!
A2. Pull A Fast One
LYN COLLINS/Thinkのビートが弾けた鬼ファンキーな一発!イントロのラテンビートも最高!
A3. Steadily Tryin' To Flow Like.....
ジャジーな感じだけど、イマイチかな。
A4. Goin' Through A Phase
WILSON PICKETT/Get Me Back on Time, Engine #9を使った不穏な雰囲気を感じるナンバー。うーん、渋いね。
A5. Loungin'
GEORGE DUKE/Reach for Itネタだけど、ビートがイマイチかな。
B1. L.A. Posse
ZAPP/More Bounce to the Ounce、BOOTSY COLLINS/Hollywood Squares、HANK BALLARD & THE MIDNIGHTERS/From the Love Sideを使ったまさにウェッサイ・ファンクなクラシック!
B2. Girls On My Mind
FRED WESLEY AND THE J.B.’S/Same Beatネタだけど、これもドラムがね…
B3. Scene Of The Homicide
HEADHUNTERS/God Made Me Funkyにハードなギターを絡めたスリリングかつドープなナンバー!
B4. Great Big Freak
THE CHAKACHAS/Jungle Fever、JAMES BROWN/Funky Drummer使いの疾走感溢れるファンキー・チューン!
B5. Watch The Hook
ヒップホップ国家INCREDIBLE BONGO BAND/ApacheにROGER/So Ruff, So Tuffを合わせた鬼ファンキーな傑作!
ついでにシングルも。
BREEZE/Great Big Freak (1989)
ウエスト・コーストのMC”BREEZE”が89年にリリースしたシングル。プロデュースは、L.A.POSSE。
A1. Great Big Freak (Remix) リミックスは、BIG DAD、BREEZE、JAM MASTER JAY、MUFFLA。オリジナルに比べてマイルドになっているかな。オリジナルが好みだね。
A2. Great Big Freak (LP Version) THE CHAKACHAS/Jungle Fever、JAMES BROWN/Funky Drummer使いの疾走感溢れるファンキー・チューン!
B1. T.Y.S.O.N. (LP Version) フルートのサンプリングが効いた渋いファンキー・シット!
B2. T.Y.S.O.N. (Censored Version) オリジナルにファンクネタを合わせて分厚く仕上げていてカッコイイね!
(2014/10/07)
