ROY BUCHANAN/Sweet Dreams:The Anthology (1992) | OLD 2 DA NEW SCHOOL

ROY BUCHANAN/Sweet Dreams:The Anthology (1992)




ギタリストが聴くギタリストの存在のブルース・ギタリストROY BUCHANANのベスト盤。いやー渋いっすね~。ギターのテクなんて分からないけど、ファンが多いのも頷けるな。DISC 1では、イカしたブルース・ロックの1. Blatimore、日本人好みの泣きのフレーズでもっていかれる2. Black Autumn、「天国の階段」と似た雰囲気を感じる3. The Story Of Isaac、PROCOL HARUMの名曲「青い影」(A Whiter Shade of Pale)とほとんど一緒の4. There'll Always Be、鬼渋いブルース6. Pete's Blue、活きの良いロックを聴かせる12. My Baby Says She's Gonna Leave Me、DISC 2では、NIEL YOUNGの曲のブルース調にカバーしたライブ1. Down By The River (Live)、小気味良くてファンキーな2. I'm A Ram (Live)、THE JIMI HENDRIX EXPERIENCEのカバーで鬼ファンキーな5. If Six Were Nine、BOOKER T. & THE MG'Sの名曲の好カバー6. Green Onions、郷愁感のある7. Soul Dressing (Live)、これもJIMI HENDRIXのカバーのライブ8. Hey Joe (Live)、スペーシーな雰囲気の中、愁いを帯びたギターが胸を打つ9. Fly...Night Bird、泣きのギターが印象的なイントロから最高な10. Turn To Stoneがお気に入り。アルバム全部集めてみたいね。(2014/09/13)