僕の尊敬する方
安藤誠さんの言葉。
「リピーターが自分たちを育ててくれる」
その意味を実感しています。
今回遊びに来てくれているゲストはこの2年で4回目の来島。
正直、冬の奥尻島は観光ムードではない。
津波館や歴史民俗資料館は閉館しているし
飲食店も冬に閉めているところも多い。
交通機関もよく欠航するし
「ウニ・アワビ」に代表されるような海産物も獲れない時期だ。
でも、僕は「島」という空間。
そして「奥尻島」という場所。
もっといえば「奥尻ゲストハウスimacoco」の時間というのは、
世界中どこ探してもない。
アクセスの悪い中、僕たちに会いに来てくれるゲストを毎回喜ばしたいと思うのは当然のこと。
そこで自分が楽しいと思うことを増やすこと。
それを突き詰めることで得意なことになっていくこと。
最後は目の前の人を喜ばすことに繋がる。
これが誠さんの言っていたことなんだと思う。
今回ゲストと火鍋を前浜でやった。
のんびり4時間位は浜でいい時間を過ごした。
きっと家で火鍋を食べていたら1時間もしないで終わっていただろう。
便利なのはいいことだけど、いいことだけではない。
そりゃカップラーメン食べたい日は僕も食べる。
でも手間がかかるからこそ楽しいこともいっぱいある。
これからキャンプ飯(ぼくにとっては「外食」笑)を増やしていこう。
火鍋の様子です〜
《奥尻ブルー見るならココ!!!こちらもチェックよろしくです↓》
MENU |
twitter | facebook | instagram | youtube |