社長の元気ブログ

社長の元気ブログ

㈲神尾材木店の元気印の女社長〖神尾すみ江〗が、
日々感じた仕事上の話題、
プライベートな話題などを書き綴っています♪

5月29日

五泉市で創業62年、地域材と国産材、

こだわりの自然素材断熱材セルローズファイバーを

使って「奥さんが3倍元気になる家」を

ご提案致しております(有)神尾材木店です。

 

 

屋根って殆どメンテナスなど考えなくていいもの

と思ってませんか?

 

イエイエ、

鋼板屋根の場合はやはり15年過ぎからは

傷み具合をチェックすることです。

 

早めの対応が家を傷めず、長持ちさせる秘訣。

 

その点 瓦はメンテナンスフリー、さらに

省エネ素材、屋根裏の温度は外気に左右されず、

ほぼ一定のため暖冷房の消費電力が少なくて

済むというメリットがある、と瓦やさんの

熱弁を聞いてまいりました。(納得)

 

最近瓦屋根がめっきり減ってしまったので、

瓦やさんもお困りでした。

 

何年か前に糸魚川の大火がありましたが、

瓦屋根であったら、あんな大火に迄

ならずに済んだはずなのに。という

話もあるようです。

 

近年は地震が多発、その度に瓦屋根の家が

被害にあっているため、いいイメージが

無くなり、すっかり悪者扱い。

 

がしかし、歴史的建造物は瓦屋根、しっかりと

何百年も建物を支え続けていますよね。

 

雨漏りも無く。

 

もっともっと学ぶことがいっぱいあります。