こんにちは

 

千葉県に台風接近中ですショボーンプンプン

もう少しで収穫の田んぼ…チュー

※2021年8月12日 佐倉ふるさと広場付近の田んぼ

今年は暑すぎて、もう少し黄色味がかってます

収穫まで、あと10日余りです!

 

神様、絶対に無事に実りの秋になるよう

お願いいたします!! ニヤリ

さて先日、ユーカリが丘駅前の

新しくできたファミレス「むさしの森珈琲」へいってみました

 

高いマンション群に囲まれる

下総の森にありますね爆  笑

はじめてですが、

店内も、なかなかいい感じのお店

 

都会的で、おしゃれなインテリアおねがい

メニューはちょっと高めですが

クオリティーも高そうですニコニコ

お得なセットプランで注目は

「リコッタパンケーキ🥞」

温かいのと 冷製と選べるので冷製を注文

 

メインが来る前にきました!!

すごくおいしく、チーズケーキのよう…

でも、何故か…あったかいねびっくり

ですが…

これはサービスのミスでした

一個食べてしまいました爆  笑

キッチンへ差し戻し…

 

メインデッシュと冷製パンケーキがきました

温かいのもいいけど、やっぱり夏はこれですね!!

メープルシロップ不要でした照れ

 

このパンケーキは一度食べると

クセになりそうな魔力がありました!ラブ

結局、温かいのと、冷たいのと

両方とも頂きました 

ありがとうございました爆  笑

 

さて本題へ

今回は浜松からローカル電車を使って

 

ハーフディで二俣の街巡り

 

 

街道歩き連続だけだと体力が…爆  笑

 

ちょこっと周辺旅で

リラックスするのも旅の醍醐味ですニコニコ

 

一回目は 

 

 TODAY'S
 
ローカル電車でいく戦国、二俣城めぐり!

 

※1572年にあった戦いとは?

元亀3年(1572年)信玄の西上作戦は信濃から南下して

徳川の領土(遠江)で家康を倒すことから始まりました

 

船のない武田軍は、大河、天竜川を渡るため要衝の二俣城を攻略

約3万の軍で、徳川方1200人がこもる二俣城は

12月19日落城し、浜松城の外堀、天竜川を武田の全軍が渡りました

 

その3日後に、武田軍は浜松城にせまるも、反転して西へ去るようにみせかけ

浜松城からつりだされた徳川軍を三方ヶ原で待ち構え、大勝利をしました

 

しかしその後、信玄が病に倒れ、武田軍と信長との決戦は幻と消えてしまいます

まずは、浜松から二俣まで

ローカル電車の旅です

 

遠州鉄道「新浜松駅」

遠鉄百貨店本館のビル二階です

※写真は2021年11月ですので、企画切符も当時のものです

キレイな駅で、期待がもてます!

なんと!! 

エバンゲリオンとのコラボ列車!びっくり

赤とピンクの2両編成ですが

はて? あまりエバンゲリオンに詳しくないので

多分有名なキャラですね、このお二人は…爆  笑

コラボ企画は遠鉄(遠州鉄道)だけでなく、

天竜浜名湖鉄道と合同でした

「人類乗車計画」始動してました

ファンならたぶん買うかも…

普通の電車もありますね

ローカル電車はいろんな企画があって

乗客にPRしながら、企業努力がすごいですおねがい

 

出発です!

 

約20キロ先の浜松の天竜区にある二俣へ

終点はちょっと手前の「西鹿島(にしかじま)」駅

約40分の たのしい電車旅

 

地元の通勤・通学を支える頼もしい足です

西鹿島駅はどこか懐かしいような雰囲気おねがい

外観は山小屋風で、おしゃれです照れ

ここから天竜浜名湖鉄道に乗り換えです

30分ほど待ち時間があるので、ちょいと休憩

 

エバンゲリオン版でなく

遠鉄の列車は、井伊直虎(女性の殿様で、井伊直政育ての親)と

出世大名、家康くん仕様もありました

 

井伊家の家紋がでかい! 

家康くん、直虎に負けてます…

 

しかも

家康くんの衣装は鍵盤仕様!

直虎さんは美人ですが、虎のしっぽ付きです爆  笑

ちなみに、西鹿島駅から歩いても二俣は行けそうですが…

途中にトンネルがあって、歩道がないため危険です

 

天竜浜名湖鉄道に乗って、

ローカル電車の旅を楽しむ パート2へ

 

来ました!!

なんと!! 

可愛さ、ほのぼの感満載の列車でしたラブ

車内は乗ってきた遠鉄と違って

ボックス席で、旅気分が味わえる照れ

 

可愛さ追求のヘッドカバーびっくり

東海道本線の西は新所原と、

東の掛川を結ぶこの鉄道

 

合理化が進んで、有人駅は始発と終点を含み

7駅のみです

ところで、この鉄道ですが…

 

戦前、万一海岸に近い東海道本線が敵に攻撃されても

東西の鉄道網が切れないようにという、

軍事的な必要性からできたともいわれます

 

今は、観光や地元の足として、しっかり働く日々です

 

天竜川を渡り、一駅でおります 

二俣本町駅

映画に出てきそうな風景

旅いいねって瞬間ですおねがい

無人駅ですが、とてもきれいに掃除がされてます照れ

大切に使わねば…

街中に入ってしばらくいくと

案内が出てきて、奥に小高い丘がみえてきました

 

二俣城はきっとあれですね?

武田の大軍が取り巻いていたあたりを突破していきます

城の下へ

登らねば…びっくり

さらにさらに…

急すぎる階段!チーン

着きました!!

この辺りが本丸かな

秋です!照れ

小さいけど、

戦国時代風の石垣のある天守台ニヤリ

この天守台は、三方ヶ原の戦いの後に

徳川が武田から取り返し、

城主になった家康の家臣

大久保忠世の時代のもの

 

お城の水を確保するための

崖下の天竜川から水を汲み取る

井戸櫓を見張るためのようです

 

復元したのがこちらですびっくり

このお城は

徳川家康の長男、

徳川(松平)信康が信長の命令で切腹して

21才で亡くなったことでも知られますガーンえーんショボーン

石は信康の死を見届けたのかもしれない…キョロキョロ

しばらく天守台の上から御殿のあっただろう

本丸跡の空地をみていました

天正7年(1579年)9月15日、秋の日のこと

信長が亡くなる約3年前のことです…

 

しばし、妄想状態に…

アイム タイムトラベラー!!

 

次回は、二俣散歩の続き…

信康山清瀧寺(せいりゅうじ)秋野不矩美術館へいきます

 

 

PS 今日朝(2024年8月17日)田んぼみてきました!!

ごらんのとおり!!びっくりおねがい照れ照れ

実るほど こうべの垂れる 稲穂かな爆  笑

地震、台風、猛暑…

まけずにいきたいと思いますニヤリ