拡大鏡 | 大阪市城東区鴫野にある奥井歯科医院のブログ

大阪市城東区鴫野にある奥井歯科医院のブログ

大阪市城東区鴫野にある奥井歯科医院のブログです。どうぞよろしくお願いします。

みなさんこんにちは!

院長の奥井です。

今回は私が治療中に用いている

拡大鏡についてお話したいと思います。

以前は拡大鏡なんて老眼になってからで十分!

と思っていましたが、

実際に使用してみると、見えることの重要性を痛感しました。

たとえば虫歯治療の際には、取り残しの有無はもちろん

神経が近くなるとうっすら赤く神経が透けて見えてきますし、

歯石取りの際には、歯と歯茎の間の黒い歯石を

はっきりと確認することができます。

また、今までであれば歯と歯の間の虫歯を取る際、

かみ合わせの面から大きく削る必要があったのですが、

拡大鏡を用いれば歯の辺縁の大切な部分は残し、

白い詰め物を詰めることができるようになりました。

これをトンネル窩洞といいます。

個人的にはこの拡大鏡と、

白い詰め物を用いた最小限の治療とは

非常に相性がいいと感じています。

私の使用している拡大鏡は

メガネと一体型のタイプなのですが、

現在では一日中つけっぱなしで治療を行っていますので、

耳が痛くなるのが唯一の難点です。。。