オクヤマエンジニアリング 整備ブログ -152ページ目

年末

今年はオープンして初めての年越しです。


無事に1年、怪我も無く過ごすことが出来ました!


これもまわりの皆さま、関東のワーゲン専門店、ベンツ専門店、秋田の業者様、


すべてのお客様のおかげだと思っています。


本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!


来年も一生懸命バリバリ仕事を頑張ります!! よろしくお願いします!!(^-^)


万が一、車両トラブルがありましたら、工場敷地内を空けておきますので


駐車スペースとして使ってくださいね。('-^*)/

オペル べクトラ 電装系修理

先日、ホームページを見た!というお客様に修理に来ていただだきましたニコニコ


本当にありがとうございますビックリマーク 


オペル・べクトラが入庫しています。



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

故障内容は、突然パワステが重くなったり、シフトがロックしたり、


1日でバッテリーが上がってしまうという事でした。∑(゚Д゚)


まずは、エンジンを掛けてバッテリー電圧を測ります。すると・・・・



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

アイドリングで15.5V以上出ています!!((゚m゚;) 明らかに電圧が高すぎますあせる


次に、バッテリー上がりの原因となる暗電流(漏電)を調べます。



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

結果、3A(アンペア)でした・・・ショック!これでは1日でバッテリーが上がってしまいます。(ノ_・。)


これは確実にどこかで漏電しています。通常は0.00A~0.05Aです!(o^-')b


まずは、漏電箇所を探すため、各ヒューズボックス&各コントロールユニットを1つ1つ調べていきます。



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

エンジンルーム内のヒューズボックスです!



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

助手席側ドアのヒューズボックス&各コントロールユニットです!



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

そして、トランクルーム内のヒューズボックスです!



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

この3つの箇所を資料を見ながら、ヒューズを抜いたり、ハーネスを調べたり


コントロールユニットを切り離したりして、テスターを見ながら原因を探っていきますビックリマーク


結果、ここの3つの箇所には原因はありませんでした。


そうなると、漏電の原因はバッテリー本体かオルタネーター本体しかありません。



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


調べてみると、オルタネーターの不良が原因でした!新品(左)と交換です。



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ


オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

交換後測定してみると、アイドリングで13.5V、暗電流は0.01Aと正常値になりましたべーっだ!


今回は、オルタネーター本体が原因という珍しい事例でした。



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

最後は洗車して納車となります。キラキラ(^-^)/



故障の原因というのは必ずどこかに現れます!


当社では、むやみにパーツを交換したりしないで1つ1つ原因をさがします!


今回このような珍しい修理作業をさせていただき、本当にありがとうございました!!


オクヤマエンジニアリングのホームページはこちらから!

ボール盤&万力 導入!!

今までこの2つの道具が無くてすごく不便していましたが、ついに導入しました!!



オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

ボール盤と万力です!(‐^▽^‐)

今まで無かったのが恥ずかしいのですが(・・。)ゞ  


これからは、いろんな仕事もサクサクと進むと思います。にひひ


オクヤマエンジニアリング 整備ブログ

特にこのビッグな万力ビックリマーク とても力がありそうですネ(≧▽≦)


これで来年もバリバリ仕事頑張れそうです音譜v(^-^)v