みなさん、こんばんは。

管理人のおっくーです。

 

早速ですが、昨日の撮影記を書きます。

ほぼいつもの如く、全て大高駅にて撮影しました。

 

5091レ EF210-172 [新]

ダイヤ改正で岡山桃→新鶴見桃に変更。この前運用とされるトヨロン昼行便が臨時化されたので、吹田・岡山両機関区所属車だと頻繁に代走をかけなければならなくなりますので、合点がいきますね。昨日は遅延で来ませんでしたが、この1本前となる1073レが新鶴見桃→吹田桃に変更されています。この列車の後、下り東海道貨物は5783(笠寺発ですが)、59、5087、(1時間半挟んで)2059まで全て新鶴見の機関車が担当します。

 

59レ EF210-163 [新]

5087レが(改正前の)時刻になっても来ないので「旅客側で抑止がかかっているのか?」と勘繰ってしまいましたが、本改正で「共和で5087レを追い越す」ダイヤとなりました。おまけに日中の貨物につきものである「笠寺退避」はおろか、ダイヤグラムを見る限りだと「熱田退避」もないという素晴らしいことが起きてしまっています(最高速度を100→110に引き上げたことで退避の必要がなくなったのかもしれません)。大高駅で撮る際には練習貨物として撮影できそうです(尤も、日・月曜は運休なので一緒に撮影できませんが)。

 

59レの後に311系8両の特別快速が通過します。

5115F 特別快速大垣行 311系G12+311系G9

東海道貨物を撮影する都合上311系は結構撮影しています。313系神領車の大垣転属が始まっているので311系も「その時」が近付いているのかもしれません。

 

5087レ EF65 2074 [新]

本改正で59レの退避を受けるため、通過時刻が昨年改正より20分弱遅くなりました。また、退避駅が共和と熱田に変更され、しまいには名古屋~稲沢間で稲沢線を走らず本線を走るようになっています(もちろん、定時運行日に限りますが)。したがって、熱田では面縦以外撮影不可(積荷を写すのは厳しいでしょう)、貨物列車撮影のメッカとして名高い清洲ではS式を除いて撮影不可となっています。稲沢到着は11:11、旅客ホームに到着して乗務員交代を実施するようです。本日買い物ついでに調査しましたが、59レ運転のない日曜(・月曜?)も時変なしで走るようです。

 

1550レ EF64 1018 [愛]

今回の改正ではEF66以上に扱いが酷いEF64ですが、何とか大府シャトルは維持しました。先日も述べた通り、EF64を撮影するためにピンポイントでEF64充当列車を狙わなければならない時代に突入しています。尤も、言い方を変えれば長距離運用の合間に名古屋タシャトルなどの短距離列車に充当される桃やゴトー、ブルサンのピンチヒッターとして活躍するということでもありそうです。