サムネイル

​ぽぽですニコニコ


ご覧頂きありがとうございますおねがい


2022年4月に 小学1年生になった息子『ぽこ』とぽこの大好きな『ちち』と一緒に ドタバタしながら どうにか3人で生活をしております爆笑

息子『ぽこ』は7月から 完全不登校。8月に『発達支援センター』にて発達検査を受け 『自閉症』の診断受けました。知的境界域。

WISC-Ⅳ の結果 IQ=78
言語理解→優位

知覚推理、ワーキングメモリ、処理速度→低め

見事な凸凹さんでした。最大差40以上。
集団での指示が本人に届かないため 支援学級が望ましいとの判断で 3学期から支援学級への転校しました。
五月雨&同伴登校→
4月からは 完全不登校。

【支援学級・不登校】出席0でも進級できます☺️


あっと言う間に 年が明けて もう3月。

本当に1年あっという間だったなぁ〜。


4月から完全不登校になっているぽこ。

今年度中の出席日数はおそらく 片手でおさまるくらい。


最近は 手紙をとりに行くのも 

ちょっと大変😅

大体 ひと騒動あります☺️

そんなに 学校に拒否感があるのであれば 

無理していく必要はない。


きっと 命より大事なものはないはず。


日々の『楽しい』を積み上げていけば

楽しい人生が過ごせるはず。


義務教育期間は 出席しようがしなかろうが

とりあえず 進級はできて 学年はどんどん上がっていきます。




この前 旦那の作った晩御飯の残りを

仕事帰りに食べていてら 底に溜まった胡椒に

当たって 『ひーぃ😱😱😱』って

私が騒いでいたら

本を読み上げていた ぽこが

つーっと キッチンに行き お水をコップに。

注いで 私にくれました。



​コップ1杯の水がこんなに嬉しいなんて。


人の感情が読めないと言われる『自閉症児』っですが 場面によって 経験を積んでさえいけば

それに適応する行動ができます。


 辛いもの食べて困ってた

    ↓

誰が お水をもってきてくれた

            ↓

お水を飲んで楽になった

    ↓

嬉しかった



って学習したら

次に 辛いもの食べて困ってる人がいる

    ↓

お水をあげた

    ↓

喜んでもらえた

    ↓

嬉しかった



の成功体験につながっていける。


そして ぽこに お水をもらえた私は

とっても 嬉しかったです。



こんな 1杯の水道水が こんなに嬉しいなんて。



幸せだなぁ〜。


成長したなぁ〜。

ついつい 目の前のできない事に

目が行きがちな日々だけど

何年か前を思い出して 成長出来た事を

一緒に喜べる関係でありたいと思う今日この頃。



私は ぽこに勉強できて秀才と呼ばれるより、

困っている人に手を差し伸べられる人に

なって欲しい。


二次方程式が解ける以前に

大切なことがきっとある。


ぽこが 成長しているのを

感じれてとっても ほっこりできる

出来事でした。



3学期もあと 数週間。

きっと 学校🏫にはいけないけど

もう少し ぽこが動き出せるまで

ゆっくり 待とうと思います。

子育ては 忍耐だ‼️


今日も読んで頂きありがとうございましたにっこり