おはようございます



いつもイイね&コメントありがとうございます

オーストラリア、ブリスベン在住19年目の
ゅぃ(日本語名)
ティナ(英語名)です。
あと手作りでオーダーメイドのマクラメ作ってます
マクラメ販売専用のアカウントはこちら
ついでにココもクリックしてもらえると嬉しいです
★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*★
明日の9月1日は
Early Childhood Educators Dayです

何の日って言われると
日本にはない行事なので説明が面倒ですが
手っ取り早く言えば
保育士、先生に感謝を伝える日です。
祝日でも祭日でもなんでもない普通の日です

オーストラリアは
early childhood educator = 保育士ですが
アメリカではTeacher Appreciation Day/Week
っと言う正式な「先生に感謝する日」があります。
時期もオーストラリアとは全く違う
5月の1週目にあります。
まぁ〜 毎年恒例で保育士にとって
親御さんからちょこっとプレゼントやカード
なんかをもらえる大事なイベントw
チョコレートやカード、花、gift cardが定番
一番のメインイベントはクリスマス笑
私は3ヶ月前に転職したばっかりだから
もらえる確率は低いけど
前日の今日
園長先生から明日これ着てきてねって
Tシャツを渡されました

期待するべきじゃなかった…
めっちゃ可愛くない

しかも Rain or Shine WE’RE HEREって
だっさいフレーズ…
しかも
しかも
しかも
サイズLもらちゃった!
確かに少々膨よかな体系だけど…
普段から大きめの服とか好きだけど
さすがにLは大きいよー

ちくしょー 痩せてやるー