今年は不運!? | ニョロロン滞在記

ニョロロン滞在記

フェレット2匹(あんず(じゅ)と坊)との生活を書いた気まぐれブログです。たまに趣味の釣りのことも書いてます。

→きなこ:2016年4月23日 虹の橋を渡りました。たくさんの思い出をありがとう。

おはようございます。

大晦日より帰省しているのですが、何やら今年は前途多難なスタートのようです(-_-;)



■ 前途多難①

大晦日の夜、何か水道の水の出が悪いと言っていた(何故かオヤジが帰ったその日より)のですが、朝風呂(シャワー)入ったらチョロチョロしか出ず、寒い目にあいました(-_-;)



■ 前途多難②

朝からへこんだ気分を癒すべく(ほんとは家にいてもすることないので)釣り始めに行って来ました。

せっかく海のあるところが出身なんでね。
※足がないので歩いて行って来ました。


10分もかからないうちに到着~。

ちけ~。


今は海無し県に住んどるけぇ釣りにいくのも大変ですが、家から近いというのがこんなにもありがたいものだったとは!( ̄0 ̄;)







う~ん、田舎~( ̄▽ ̄;)



そして衝撃の事実が!!



釣具屋が閉まってる~(゜ロ゜;




え、餌が買えませんけど(-_-;)




手元にあるのは人工餌のみ…
※これでも帰省する前に買っといて良かった…




こ、これでチャレンジじゃ!( ̄0 ̄;)


とりあえず餌つけてぶっこんで後は待ち~





いい天気~、冬とは思えないくらいあったけぇ~(´ω`)

のどか~(´ω`)


ただ干潮で水ない上に潮も動いておらず釣れる気しねぇ~。

となりでやってるおじさんもアタリもない模様。

こりゃダメか!?


のんびり待ってると、桟橋には、
あ~、フェリーですねぇ(´ω`)



つーか、乗る人多っ!!(゜ロ゜)

皆さん、元旦の朝っぱらからどこにいくのよ(^_^;)



「釣れないオヤジと(知らない)おじさんを横目にフェリーは○○○島に向かってヨーソロー」



てな訳で、賢明なブログを読んでくださる皆様ならお気づきの通り、ホゲー、ボウズでしたぁ(T-T)

あ~、せっかくの釣り始めからボウズとは縁起が悪いぜー(T-T)


近いうちに『釣り始め・真』ということでリベンジしたいぜ( ̄0 ̄;)



■ 前途多難③

釣れない釣りから帰って道具でも洗うかなーと。


が!


あれぇ~?

水がでない…


今朝はチョロチョロでも出たのに、
まーーったく出ません。

蛇口を捻れど捻れどシーン(-_-)


マジかよ~(*_*)


完全に水止まっとりますがな(+_+)


これでは手も洗えないし何もできんがな(-_-;)



年始めからなんじゃこりゃー(-_-;)


とりあえず市役所に連絡して見に来てもらって色々調べてると何かバルブの老朽化が原因で出なくなったとか。

オヤジが家に帰る丁度のタイミングでそれが発生するとは…(-_-;)



バルブて、下町ロケットかーーい!!(/--)/



あれか?

バルブを制するものが水道を制す!

なのか?


いい歳したおっさんが帰省して何が悪い!!


なのか?


とりあえず直ったから良かったものの、これで直らなかったらオヤジは人知れず旅に出たことでしょう。



■ 前途多難④

水道の点検とかあったので昼は外食する予定がコンビニ弁当に…

まぁ、仕方ないかと弁当買って帰ったのですが…





うぉーーい!





頼んだつくね串が入っとらんやないかーーい!!



がくっ(´Д`)



あぁ、やることなすこと上手くいかないぜ(T^T)



今日はこの後、学生の頃 仲良かった連中と新年会やるけど無事に終われるかな( ̄0 ̄;)

なんだか、またトラブルが起きなきゃいいけど(-_-;)






こんな時はやつらに癒してもらわねば!

「仲良くご飯中(´ω`)」


じゅが顔入れてるときは一歩引いて、どいたら食べるんだって(^O^)


きなこ超いい子だぁぁぁ(^ω^)

早く帰ったら癒されたいぜ(°∀°)♪




てなわけで、出だしから不安を隠せない一年の始まりでしたとさ。



「オヤジ疫病神??」
にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村
ポチっとよろしくですm(__)m