中高年よ大志をいだこう!

中高年よ大志をいだこう!

かつて、クラーク博士は言いました。
「少年よ大志をいだけ!」と。
時は変わり、今や
Old Boys and Girls Be Ambitious !
これからの日本をささえるのは中高年です。

岡山杖の会はそんな中高年を応援します!

Amebaでブログを始めよう!

「岡山杖の会」では本格的に「笑美もち」を作り始めました。


本わらび粉を使った、「手作りわらびもち」です。


本わらび粉って実は希少なんです。


1-わらび粉

手作業だと、わらびの根っこ10Kgから70gのわらび粉しか取れないらしいです。


だから「本わらび粉」市場価格 1kg=2万円ですよ!



2-計量

パッと見たところ・・・チョークのカケラみたいですね。

この粉を人肌の水にとき


4-まぜる

熱しながら、まぜます。


まぜます。


ひたすら、まぜます。


まぜつづけると


「とろみ」がつきます。


6-こねる

そして、まだまぜます。



5-こねる

そうすると、「とろみ」は「ねばり」にかわってきます。


色も徐々に変わってきて「乳白色」から



7-こねる

「透明」な飴色にかわってきます。


この時点では「まぜる」というより


「つきあげる」という感じになってきます。


手が痛いです。


程よい硬さになると



8-うつす


9-うつす

バットに移します。


10-うつす

これを、1日冷暗所でねかせます。



11-きる


12-きる

切って、きな粉をからめると



笑美もち

はい、「笑美もち」のできあがり!!


食べた方からは「うまい!!絶品!!」とのお声を頂戴しております。


一度お試しになってみてはいかがですか?