おはようございます
岡山市南区
たくわ式学習塾が運営する
岡山市特認登録保育施設
ひなた保育園の多久和阿沙子(たくわあさこ)です。
いや〜!
ご無沙汰してしまいました
しばらく更新しない間に
いろんな事があったような。
なかったような。
(どっちなんだ)
年度末ってこんな忙しかったですっけ?
去年はこんなにバタバタしてなかった気がするな〜と思い返してみれば、去年はコロナで我が子の学校は全くないわ、保育園の行事も中止にせざるを得ないわで、心は落ち着かないけど身体は全然大丈夫!みたいな日々を過ごしていたのでした。
休みはずっと家でゴロゴロしていましたしね。
そりゃ今年は忙しく感じるわけです
でも、最近鬼スピードで仕事しているせいもあってか(事務仕事とか制作物ですよ)昨日ちょっとだけ目処がついてホッとした感じです。
保育中はのんびりです。昨日は体操教室でしたよ♪
(的にする歴史人物を選ぶ子ども達)
来年はもっと早めに!
段取りよく仕事したいものですね〜。
(毎年言ってる)
さて。
いよいよ今週末は卒園式。
ひなた保育園のこだわりは
卒園式の練習はしないこと。
(卒園児が不安にならない程度に流すくらい)
何のために卒園式を行うのか。
小学校入学に向けて前向きに進むには、今保育園でやるべきことは何か。
ねらいと目的を考えたら、今やるべきことは見えてきます。
2年前にもブログに書いたかな
私は「お母さん、ありがとう」みたいなセリフを半ば強制的に言わせちゃうただのお涙ちょうだい的な卒園式が嫌いです。
卒園式は卒園児の為に行うもの。
コロナの影響で
出来る事は限られるけど。
その中で私たちの精一杯の思いを込めた
卒園児の為の卒園式を準備しています。
当日は笑顔がいっぱい見えますように
さあ!今日も頑張りましょう
最新情報を
楽に手にいれたい方のためは
LINE公式アカウントを下のボタンから友だち追加しておいて下さいね
見学や入園のお問い合わせもこちらから出来ますよ
↑こちらをクリック
保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。






