今年も大変お世話になりました。


1月

地震から始まり、航空機の事故の少し前に羽田で飛行機に乗って沖縄に戻れました。



その時に撮った富士山。

来年も見られたらいいな。


2月

おばと親友が来てくれて宮古島に行けました。



3月

新しい家族が増えて



私の仕事も決まりました。


4月

息子の公立中学入学。



入学数日後、私は息子がバスで帰ると思い息子は私が迎えに行くと思っていて最初のバスに乗れず、そのあとどうしたらいいかわからなくなり、2時間半かかって歩いて帰ってきた事件もありました。


5月

私は仕事が月〜金曜日の契約で入りましたが、土曜日出勤していた方が突然辞めたことを機にとりあえず土曜日も出ることになりました。


6月

土曜日の仕事が回らないということで、土曜日は必ず出ることになり社保もつけてもらいました。

ここからかなり疲れがたまることになりましたが、仕事は楽しかったな…


7月

息子がセブに2週間滞在することに



この時にあった事件により、2度とこのメンバーでセブに行くことはなくなりましたが、息子としたらいい思い出にはなったようです。


8月

仕事がようやく連休が発生してひと段落。

息子は2学期が始まりました。


2学期に入ってから、息子は国語の授業が苦痛で仕方ないようになったらしく…

この辺りから色々始まってきたのだと思います…


9月

おばといとこ家族が沖縄に来てくれました。



10月

アンバーにガールフレンド出来ました笑



11月

合唱コンクールで息子指揮者になる。



突然やることになりましたが、なんとか成功したのではないかな?と思います。


12月

大きくなったこの子たち



息子は今闇にハマっているようですし、これがきっと思春期なのかなと思ったり。

私は仕事が楽しかったはずが苦痛になり…


それでも年末に静岡に来たら



息子も私もなんだか楽になってきたように思えます。

8年ぶりに再会できたり、のんびり過ごせたりしています。


今年一年、私も息子も全速力だったのかもしれません。

そりゃ疲れるってもんだ笑

また来年もほどほどにがんばって走り抜けたいと思います。

ほどほどにね。


どうでもいいこのブログを今年も読んでいただきありがとうございます!

来年もよかったらまたお付き合いください。

良いお年をお迎えくださいニコニコ