今日は留学の選考会?テスト?でした。
行くまではとても不安そうだった息子。
英語のテストと英語の面接は心配なかったんですが、日本語の作文と日本語の面接もあったんですよ。
それが不安だったみたいで…
でも、終わって帰ってきた息子は清々しい笑顔でした!
自分が思ったよりも出来たみたい。
そして少し日本語に自信が持てたみたいでとっても嬉しそう。
私も嬉しくなって、そのまま西原シティへ



ちょうどお昼時だったので



息子の好物を買いました。

半分こね〜と言ったけど、私はいくらの軍艦のみしか食べられませんでしたけどね〜🤣

食欲も復活してますます嬉しい😭


そしてもう一つのご褒美というか、こちらがお目当てでした



スタバのストロベリーフラペチーノ

これで体重がまた戻るかな?と期待して。

昨日のスイミングもバタフライと自由形をやるからへとへとになってしまって、途中で少しお休みさせてもらったみたいです。

まだまだ体力も回復してないみたい。

当たり前か…


たった1ヶ月学校に行っただけでも、日本語がわかるようになってきた息子。

最初の頃はきっと本当に苦行だったと思うけど、よく耐えてくれたな…

その自信がついたことで、また学校の生活がもっと楽しくなることを祈ります。


でも息子はまだまだ英語だけで暮らすのが楽なので、留学に行きたい気持ちは並々ならぬものとなっているようです。

留学に行けても行けなくても、今年はまたセブに行かせてやりたいと思ってます。

私のいないところでたくさんの経験をして、時には辛いことも悲しいこともあるかもしれないけど、全てが息子のためになるはずなので。

無駄なことなんて何一つないはず。