5565 地域のバレーの大会でした | 弁護士になります、岡嶋正哲(岡ピー)のブログ。京大OB

弁護士になります、岡嶋正哲(岡ピー)のブログ。京大OB

京都発、神社仏閣巡り。一生勉強やよ。攻める気持ちを忘れずに。個人の尊厳、人間の尊厳、個人の尊重から、幸福を追求

 こんにちは

勝敗、セット率、得点差で

なんと、優勝できました!

きわどい勝利

 

 あんまり優勝なんてしたことがないので

実感が沸いてきません

最後の対戦カードで2セット失って敗けているのですが

13点くらいまで行ったのが効いたのです

 

 控えめでちょうどよかった

これはやみつきになりますよ

いろんな勝ち方があると思います

なんとも次につなげたいのですが、今は勝利の余韻に浸っておればいい

 

 

  3⃣意思無能力無効と制限行為能力取消しの関係――二重効の問題

   1問題の所在

   2意思無能力無効と制限行為能力取消しの効果の違い

   3二重効に関する学説

    ⑴二重効否定説――制限行為能力取消限定説

    ⑵二重効肯定説

      無効の主張を限定する必要性

  4⃣制限行為能力者の取引相手方の保護

   1催告権

   2制限行為能力者の取消権の排除 

    ⑴詐術を用いた制限行為能力者の取消権の排除

    ⑵取消権排除の要件

      詐術の認定

      主張立証責任の所在

 5任意後見制度 

  1任意後見制度とは

  2任意後見契約の締結

  3任意後見監督人の選任

  4任意後見人の権限と義務

   1⃣任意後見人の権限

        2⃣任意後見人の義務

  5任意後見監督人の職務

  6任意後見契約の終了

   1⃣終了原因

   2⃣とくに契約解除について

    1発効後の契約解除

    2発効前の契約解除

   3⃣代理権消滅の対抗

 

 

 7特別民法法規
 8民法の法源
  (1)慣習民法
  (2)判例民法
  (3)条理
 9現代民法の指導原理――1条・2条
  (1)形式的自由・平等
  (2)実質的自由・平等
  (3)権利の社会性
   (ア)公共の福祉
   (イ)信義誠実の原則(信義則)
   (ウ)権利濫用の禁止
   (エ)個人の尊厳・両性の平等
第3章 民法の適用範囲
 10事柄についての適用範囲
  (1)私法関係と公法関係