これまでの人生を振り返って、特に学生時代とか若い頃は本当に大変だったなぁ、と思います。

 

なぜかと考えると、本来の実力の120%位で生きていないと、先生を始めとする大人に目をつけられたり、

非人道的な扱い(注意されたり批判されたりなど)を受けたりするから。

だから常に物凄く疲れていて、「何もしたくない。死ぬまでずっと寝ときたい。」という願望を、

高校生くらいから持ち続けていました。

 

このように、行動動機の95%位が不安か恐怖か承認欲求だったため、そりゃあ生きてても楽しくないし、疲れるよな、と思います。

 

では、不安も恐怖も承認欲求もなければ、私はどんな行動を取っていたのでしょうか?

 

 

まず、とにかく体力がないので、疲れて通学途中に行き倒れていたでしょう(笑)

 

私の弟が知的障害者なのですが、よく「道路で倒れています」と通報されていました。

 

彼も通学途中で力尽き、行き倒れていたのでしょう。

 

私の子供も体力がなく、1週間まともに歩いて通学できたことがありません。

(山道を含む、片道1.4kmの通学路です。)

 

 

それと同等の体力の私ですが、先生や大人達から非難されないよう、高校時代には大学受験の勉強をしながら

運動部に所属し、学校以外でも塾や練習試合などこなしていた為、ゾンビのようでした。

私の大きいトラウマの一つが、高校時代の過酷な生活です。

 

 

そして、不安や恐怖や承認欲求以外で選択したことは何だろうか?と振り返ってみると…

 

「何がそんなに辛いのか知りたい」でした(笑)

 

子供の頃不思議だったのが、親や大人たちが「仕事がしんどい」と言っていたこと、

そして、家庭を持っているおばちゃんは、大きな怒りを溜めている事が多いこと。

 

それがどんな気持ちなのか知りたかったので、仕事をすることによる辛さ、家庭を持つ事の辛さを

体験する選択をしました。

「なるほど、こう言うことか。」と納得し、満足しました(笑)

 

「○○がいけん。○○がしんどい。」との愚痴は山程聞けましたが、

やはり体験してみないと理解できない感覚だったので、体験できて良かったです。

 

また、子供の頃に見ていたTV番組で、タレントさんたちの波乱万丈な人生を見た時、

「人生の地獄って、どういう感じ?」というのも知りたくなったので、こちらも体験できて良かったです。

 

 

 

話は戻りますが、なぜ私はこんなに不安や恐怖を感じやすいのか?という問題があるのですが、

一説によると、不安や恐怖は「エゴ」なんだそうです。

 

この場合は、自己愛としての「エゴ」とは少し違う意味合いのようで、「思考」という表現が的確なのかな?

分かりやすく言うと、「悪魔の囁き」みたいな感じらしいです。

 

不安や恐怖は、頭の中で鳴り響いている、悪魔の囁きなんだそうです。

 

私の場合、その悪魔に取り憑かれている度合いが強いため、不安や恐怖を強く感じるようです。

 

 

では、どうしたら良いのか?

 

それは、不安や恐怖心が湧いてきたら、「これはエゴだな。」と思うことなんだそうです。

 

不安や恐怖は幻想で、本物は安心とか豊かさなんですって。

 

あまり実感はないのですが(笑)

 

これが体感として理解できた方は、人生が豊かな方へどんどん変化しているようなので、

私もそうなれたら良いな、と思っています。

 

 

最近はエゴに関する情報を好んで入手しているのですが、その影響で、

これまでの自分の行動動機を客観視でき、こんな記事ができました。

 

少しでも面白い、参考になった、共感する、という方がいらしたら嬉しいです。

 

 

それでは、またノシ