こんにちは(#^.^#)


世の中はすっかり年末休暇に入っているようですが

こちらのブログでは引き続き

今さら7月の京都旅行について書いていきます✨



前回は日本刺繍の材料を求めていつくかお店を紹介しました

本当はあともう一店、西陣にある糸屋さんに行く予定で


西陣の町に初上陸して

四条のあたりとはまた雰囲気が違うので興味深く町中をキョロキョロ\('_\)(/_,)/しておりましたところ...




こちらのお家?に

『きものづくりを見学できます』との看板が!


少し空いていたのでチラッと中を覗くと

おじさんと目があってしまい(^o^;)💦💦

『どーぞ~』と言われたのでお邪魔させて頂きました




『ここは築110年の京町屋です!ここで着物を作ってます!』とお家の中をご案内して下さりました✨

すごく京都らしい内装で奥まで長ーくお部屋が続いてる!

本当に鰻の寝床に感動しました( ;∀;)✨




ところどころにステキな絵やお着物が👘♥️


ここはおじさんの工房でもあり住まいでもあるようで

おじさんは京友禅の先生の南進一郎さんです👘⭐

大変気さくな雰囲気の方で楽しくお話しをして下さりましたo(^o^)o




https://www.facebook.com/minamishinichiro.obebe 



京都にはよく来るの?と聞かれたので

『久しぶりです!日本刺繍を初めたので材料探しと祇園祭の日本刺繍を見学したくて...』


『ほう!それなら少し京友禅も体験してみますか!』



言われるがままに京擦友禅でハガキ作りを体験させて頂きました




先生曰くなかなか良い出来だということでもう少し難しいものもやってみてと...

お互いの話をしながら擦友禅をしながら...

もう一枚、もう一枚と...




気づけばこんなにハガキができてましたΣ(゚◇゚;)



もっといろいろな型を試してみたいけど時間が~(T0T)


こちらの型は着物のために作ったものもあるけどどれも一度使った型は使わないとのこと💧

もったいないので家にたくさん白生地があるので今度持ってきて

着物や帯を染めてみたいですというと

良いですよとのこと( ゚∀゚)!


先生の工房では日頃から手描き京友禅の体験を開催してるそうです🍀 

ふらっと入った京町屋で思いがけず素敵なご縁を頂き次回は帯の擦友禅を体験する約束をしてこちらを後にしました🎵


先生とすっかり意気投合して

気づけば本来の目的の糸屋さんが終わってました...



また9月に続きますヾ( ゚∀゚)ノ





今日のきものです👘

祖母の紬で一年の感謝のお墓参りに行ってきました✨




最後までお読み頂きありがとうございます🙇

ブログランキングに参加しております👘♥️

本日もポチっと応援お願いいたします🙏💕

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村