谷本清己です。
先週末は東京に。
昨年南城さんに教えていただいてから、
楽しみでたまらなかったイベントに参加してきました。
当日はインフルや風邪などキャンセルも出たようですが、
160名を超える参加。
私は当日受付をさせていただきました。
一回では到底まとめられない内容なので、
思い出しながら分けて書いていきます。
藤本さきこさんを間近に見れて聴けて、
このさきこさん真ん前…だったのです。
さきこさんは見た感じも、話を聞いた感じも同じ。
超自然体、話される言葉も無駄がなく終始軽やかに笑顔。
そしてすぐに返答される、迷いなく。
これまでブログをちょうど2年ほど読込んでました。
さきこさんの言う勝ち負けの世界を抜けることが、
絶対的に大切だと思い、世界観を知りたいと思っていました。
そして本2冊読んで設定変更には少し距離が近くなり、
これまでの心理学やメンタル系の学びと重なる部分もあるけど、
もっとシンプルに迫ってくるものがある。
新たに自分の残念な面に気づき、恥ずかしいけど、
今気付けて良かったと心底思いました。
先週はじめに継続の南城さんの個人コンサルが終了したおかげで、
さきこさんの内容が伝わりやすかったのです。
ずっともやもやと問題だ!と思っていたことが、
掘り下げていくと、
自分の在り方をきめる、自分の人生を生きる、主体的に。
結果がどうあれ、在り方を決めれば揺れない
ことに気づきました。
全ては繁栄につながると腹をくくると、
問題と思っていたことが、全然問題にならないことに気づきました。
それが全てだと腑に落ちて、ずっと清々しい気分が続いてます。
今までも何度も、心理学やメンタルを学び自分で選んで、
自分で人生を決めていると思っていたんです。
過去も受け入れて今を充実して生きていると思っていたんです。
でも、苦しい、なんでこんなに苦しいんだろう、
嫌だと思っていることが手放せないから苦しいのかと思ったり。
前向きにポジティブに捉えているのに、時間経過とともに苦しくなる。
原因と思うものがなくならない限り、解決しないと思ってたんですね。
大事なのは苦しいと思う原因より、
苦しいと思う感じる自分をみる。
人生は思ったよりシンプルだった。
もう本当にこのイベントに参加出来て良かったです!
南城さんのオンラインサロン入るまで何ヶ月も迷った私は馬鹿者ですが、
入ったことは褒めたいです。
私自身のえっ???と明らかになって絶望した設定についても
追い追い書いてまいります。
そんな出来事が(子供の頃や、些細なこと)
自分を作る設定になっていたのね〜がごろごろです。
とても分かりやすく書かれている方をご紹介
*大木あゆみさん
*祝 聡子さん
*松本かつらさん
私との個別セッション詳細はこちら