価値基準はいくつもある | 【オカラボ】活躍のハブ空港になって女性を元気にする!

【オカラボ】活躍のハブ空港になって女性を元気にする!

OKAZAKI LIFE MANEGEMENT LABO(オカラボ)では、活躍のハブ空港になって女性を元気にする!をテーマに活動をしています。



【挨拶を大切にしている岡崎知美】

価値基準、、、私の中で大切にしていること。

価値基準は1つではない、いくつもある。

小さなものから大きなもの、重要なもの、

強いもの、重視なもの、、、いくつもある。


挨拶を大切にしているからと言って…

『挨拶をしなければなりません』としたら、

それは台無しになります。


よく言われる『ちゃんと挨拶しなさい』は、

集団生活、社会生活を送るためだからね^ ^


私は挨拶が大切な人間だから、私は挨拶する

それは言葉に発さなくても挨拶をする。


相手が返すか返さないかは、関係ない^ ^


恥ずかしくて挨拶できない子だっているじゃん

朝が苦手で無愛想になっちゃう子だっているじゃん

挨拶じゃない違うことを凄く凄く大切にしているじゃん


自分が大切にしていることを大切にしていく

それを大切にしているなら…何をする?何を選ぶ?のか?は、明確になりやすい。