人は何時から名前の運命が始まるのか | 姓名判断師 岡田健慈のひとりごと

姓名判断師 岡田健慈のひとりごと

姓名判断、改名を行っている岡田健慈の日々のひとり言を書いていきます


姓名判断師 岡田健慈のひとりごと


赤ん坊の名前は何時からきき始めるのか


名づけて気にならい人はいないと思います


これは、親が名づけて「よし!この名前でいこう」と


名付けて親が認知した時から始まります。


生命判断からでは、幼児期の司る、画数が始めと言われますが


実際には、生まれて役所役場に、届けるまでの間どうなのか


と思いますが、実際先祖から受け継いだ天格が生まれた


瞬間からきいているのです、


ご近所の方々は、「誰々の所の嫁さんにあかちゃんが


生まれたそうだ」 、、、


「誰々さんのところに男の子かうまれたそうだ 」と


生まれたばかりのあかちゃんは、必ず姓で呼ばれます。


これは、何々家の子 何々家の一族の一員として


生まれてきたと言う認識が強いからです。


赤ちゃんの名前が決まりますと、


今まで、印象で言い易く、母方のおじいさんに似て


いると、おじいさんに近い言葉で呼んだり、していた


ものですが、


今度は新名が決まれば、誰も、今まで名で呼んでいた


ものが、姓と名の新名で呼ぶものです。


その認知し命名の瞬間からあかちゃんに


与えられた、名前の運命が始動はじめます。


○○ちゃん!☐○ちゃんと母親父親


親類縁者が繰り返り呼ぶことで、


新名に課せられた運命に支配されていくのです。


命名されたあかちゃんに対して、新名で


繰り返し、繰り返し呼ぶ事で新名の運命


が始動始め、性格、クセ、外見的形成、


直腸などが固まってくるのです。


もし、その名前に天地同格が有れば、


乳をよく吐き易い、子供になります。

 

斜同格が有れば、ヒステリックを起こし易く


よく泣くし


斜同格が有れば、よくおしゃべりをする


と言った現象が起きます。


乳戻しをすることで新名にする場合は


父、母が認知して繰り返し繰り返し呼びかける


事により、ピタリと治ってしまいます


数日で赤ちゃんの場合は、母が認知して


子供に繰り返し繰り返し認知する事により


ピタリと治ります。


このことから、幼児期は数週間で効き始め


ると言われている様に、幼児期は非常に


大切な大切な時期であると思います。