さて、アトピーになって良かったこと。

なんてありません。

でも、すっごく前向きに考えてみると、

①クスリ嫌いのいちごが頑張ってクスリを飲めるようになった。
 
 三日ぐらい泣いてましたが、毎日飲まなきゃならないことに気づき、今では全然平気に!
 象の花子並の嗅覚で何に混ぜても気づいたのに、これはすごい進歩。

②スキンシップ効果

 朝晩の軟膏塗りが、スキンシップタイムに。
 手がかからないリンゴは放置されがちだったけど、ベビーマッサージのように時間をかけて塗ってあげるように心がけてます。

というようなことがあげられます。

何事も、前向きに考えなきゃだめなんだな。

でも、どっちもアトピーならしなくていいことだから、めんどくさいと言えばめんどくさい。

ずぼらな母は、ちょっと試練がないとなんにもしないので、これは「母!!ちょっとはちゃんとしなさいよ!!」ということなんだと思っています。



実は、いちごアトピーなんです。

冬になって、肌が乾燥して、かゆがって、血が出るぐらいかきむしってたんで、ちょっとこれはおかしいなって皮膚科にいったんです。

そしたら、アトピーだってさ。

一緒にじんましんかもって行ったパパもアトピー。

アトピーの基礎知識がまるでない母は自分が悪いんじゃないかって思いました。

食生活がわるかったのかも。

家をきれいに掃除してないのがわるかったのかもって。

でも、アトピーは大部分が親からの遺伝なんだって。

完治はしないから、症状がひどくならないように薬で抑えるんだって。

病気とうまく付き合っていかなければならないことを教わりました。

また、小さいから親がしっかりしなくちゃね。

あと、ダニアレルギーテストに引っかかったので、季節の変わり目には注意するようにいわれました。

一ヶ月たって、薬がきいたのか、とってもしっとりつるすべ肌になりました。

よかった。

「だいぶよくなりました」

とお医者さんに言ったら、

「これで薬をとめたら、またぶり返しますからね。アトピーはきれいな皮膚の下で眠ってるんです」

とたしなめられてしまいました。

なかなか難しい病気です。

これから長くお付き合いしなくちゃいけないのね。

でも、前向きに考えるといいこともあるんだな。

それは次の記事で。

りんごが起きたので。
最近のいちごブーム。

お店やさんごっこ。

じいとばあに買ってもらった「アンパンマンレジスター」で商品をスキャンして売ってます。

このレジスター、アンパンマンがしゃべるんだけど、付属の商品をスキャンすると

「お茶147円」「パン100円」などと言う。

子どものおもちゃって進化してます。

付属以外のものをスキャンすると、「140円」「200円」などとランダムに値段を言う。

ちなみに

いちごもも肉250円。

母ハラ肉200円也。

若さで負けた・・・。


そんな彼女はアンパンマンがせっかく値段を言ってくれるのに、会計はいつも

「100円です」

100円ショップいちごかなりお得です。

お店屋さんごっこするときは決まってエプロンをつけるいちご。ちなみに手作りです。(えっへん!!)

えばってますが、小学校家庭科で必ず作るエプロンの作り方なのでえばれません。

でも、生地は「こぐまのがっこう」の生地。ネットで買ったんだ。

春、入園準備で色々作らなきゃならなくて買った生地があまってたのです。

ずぼらな母は凝った細工は無理なので、生地で勝負しました。これならお友達とかぶることもない。

こぐまのがっこう、いちごもお気に入りです。

追記

最近のりんごさん。

首がすわったので、バンボチェアに少しの間ならお座りできます。

ますますぷくぷく。

ほっぺのツヤとハリが憎らしいほどいいです。
いちごにあわせて、9時消灯の我が家。

病院か、はたまた修学旅行かって感じで早寝。

母は夜の授乳があるので、夜中に何回か起きるんだけど、父はそのまま朝まで爆睡・・・。

いいのか?33の男がそれでいいのか??

2歳児並によく寝てます。

夜中の授乳で眠いとき、彼の寝顔を見ると何だかイライラします。

今朝は、ねむい母に変わってご飯炊いて、洗濯物をたたんでくれてあったので、許します。

ご褒美に今夜は牛丼を作ってあげましょう。

本題に戻って・・・


寝る前にリンゴにたらふくおっぱいをあげて寝付かしてるんだけど、ホントにお腹いっぱいにならないと寝ないリンゴさん。

昨日もしばらくおっぱいに吸い付いてました。

いちごも眠くてうとうとしてたんだけど、この子、寝るときは母の手をさすさすしないと眠れません。

寝るとき限定ママの手、命。

それ以外は憎たらしいぐらい、パパ命のくせに、寝るときはママの手じゃないとダメなみたいで。

でも、おっぱいあげてると手を握ってあげられないのよ。

ごめんね。

恨めしそうに妹を見つめるいちご。そのまま寝ることもあるんだけど。

リンゴ早く寝ないかな~!!と焦ると寝ない。

ひたすらぐっびぐっび飲んでます。

ちょっと泣きそうになりながら、いちごは正座であせるリンゴが寝るのを待ってました。

お姉ちゃんになったなぁ。つい最近まで、こんな時は、

「あーちゃん嫌い!!やだ!!」っていいながら

無理矢理手を奪おうとしたのに。

「まま、まだ?あーちゃん寝た?」

と聞きながら待っててくれました。

ありがとう。

寝たよ。あーちゃん寝た。

その後、いちごを抱きしめてあげたら、あっけなく寝てしまいました。

お姉ちゃん。ありがとう。
昨日はりんごさんの三ヶ月健診でした。

体重6929グラム。
身長65.5㎝。

いちごの時よりも800グラムぐらい大きかった。
だからむっちむっち感が違いますね。

さわると気持ちいいのよ。

だから、父の友だちに「でけーー!!」「いちごちゃんの時と違う!!!」と叫ばれても、母さんはあなたが好きよ。

重くて腰痛になっても、りんごが可愛い。
吸われすぎて乳首が切れてもりんごが好き。

りんごは笑顔がいい。
けらけら笑う。

きのうも、看護婦さんに笑顔を振りまいてました。
笑いながら看護婦さんをキックキック!![m:141][m:141]

「元気ね~!!」と苦笑いされてしまいました。

BCGもうけてきました。

りんごの時はポンポンって感じで終わったんだけど、今回はこれでもかってぐらいぎゅーーーっと押し込まれて、べそかいてました。


あ!!もちろん、いちご姉さんも好きですよ。
最近「ママ嫌い!!あっちいって!!」と悪態つかれてもね。

りんごさん股関節脱臼検査をパスし、ますます大きくなっています。


2ヶ月半で、6260グラム。

彼女の食料を生産している母は乳首の根元がちょっと切れてしまい、かなり痛い。

馬油をつけてケアしています。早く良くなれ!!


いちご姉さんは、最近お歌が上手です。


くまちゃんマラカスをマイクにしてノリノリです。




どんぐりころころ
犬のおまわりさん
かえるのうた
燃えろ!運動会

などがレパートリー


他にもあるんだけど、題名が分からない。

とにかく保育園で習う歌が好き。



「さんぽ」もお気に入り



♪あるこう あるこう
 わたしは げんき
 あるくのだいすき どんどんいこう
 さかみち とんねる
 くさっぱら



まではつたないながらも間違えずにうたってました
そのあとは


♪いっぽんばしに でこぼこじゃりみち

なんですが



彼女は・・・




♪いっぽんがきに~!べとべとはみがき~!!



といきなり歯磨きソングになってました。

こういう間違いがあるから、おもしろい (^ε^)




あと、突然




「しゅーちしん!しゅーちしん!

     おれたちはーーー!!」



と、いきなり羞恥心を歌い出す。

テレビで見せてないのに・・・なぜ? Σ(~∀~||;)



年中さんが運動会のダンスで羞恥心の歌で踊ってたんですね。


うーーーん。


何をまねするか分からないから怖い。

最近のいちご、パズルにはまっております。


何気なく買ってあげたアンパンマンの64ピースパズル。


最初はぜーんぜんできなかった。


やっぱりもう少し簡単な方が良かったのかしら。


10ピースとか。


でも、大好きなアンパンマンのはこれしかなかったし。


いろんなキャラクターがのってて楽しそうだったし。



初めはピースを母に渡す係からスタート。


「ドキンちゃんの顔のとこ探して!!」


と頼むと、探してくれる。


そのうち、母がピースを見せてどこかな~と問いかけると、


「ここだよ!!」


と教えるようになりました。


それからが早かった。


母より覚えてる。


もう、暗記の領域です。


一人で5分ぐらいで完成させてます。







パズルははじから攻めるとよいことを学習しました。






これやってると、一人遊びができて、母楽チン♪









なわけないでしょ。悔し泣き



魔の呪文


「いっしょにやろーよー!!」


をいちごは唱えるのです。


で、一緒にやると


「一人で出来る!!見てて」


とかなりのツンデレぶり。


母さん、見るの飽きてきた。ムムム





ちなみにいちごの妹(いちご曰くあーちゃん)はこのブログ上で


りんごリンゴ


と呼ばせて頂きます。


いちごと比べてまん丸くて、どっしりしてるので、りんごがぴったり。


よろしくおねがいします。







先週の土曜日はいちごの初めての運動会!

退院が間にあって良かった!

妹におっぱいをたらふく注入してから、二時間弱おばあちゃんに預けて見に行ってきました。


いちごは一番ちびっ子が揃う、二歳児クラス。

開会式からみんな座ったり泣いたり自由気まま。

その中で、四月生まれでクラスのボス、いちごはしっかり頑張ってました。






準備体操のピーマンまん体操。

家でキックやら、カメハメ波のような動きをしてた訳は、すべてピーマンまん体操の中にその動きが入っていたのです。

手首の角度やつま先の向きまできちんと揃えるところが偉かったです。

こんなに小さくても、踊って走って・・・。転んで。

どの子もみんなみんながんばってました。

母さん感動!!

初めて見る立場になって分かるこの感じ。

子どもの頑張る姿は本当に感動します。

指導してくれた先生に感謝です。

保護者参加の遊戯や競技もあって一緒に楽しめました。



ショックだったのは、運動会を見ながらチューハイ飲んでる母親がいました。

柿の種をボリボリ。

それって・・・・どうなの? 勘違いしてない?

お祭りじゃないんだから。

水分補給は大切だけど、アルコールはここで飲むべきではないと思う。

モラルがないなぁ。子どもは見てるよ。

最後に口から万国旗を出す少女をご覧下さい。






しばらくご無沙汰してた間・・・

何をしてたかというと
遅れた避暑に行ってました

一週間も





病院という、快適に温度管理されたお宿に・・・・。

下の子、RSウィルス感染で、細気管支炎です。

なぁんか、変な咳が出ておかしいなと思って、病院へ行ったら、肺炎の可能性があるので、大きな病院へ行ってください!なんて言われて、行ったら、

「大事をとって入院した方が良いですね。よーくなおしましょう」


なんて言われて即入院。赤ちゃんは免疫があって風邪ひかないなんて思ってたけど、ウィルスには効かないみたい。

新生児がかかると、重症化しやすいので入院。二歳までには100%近い乳幼児がかかるこのウィルス。冬に猛威をふるい、インフルエンザ以外の風邪は大方RSでしょう。

いちごも1才の頃かかったな。ひどい鼻風邪でした。

まさか、こんな時期にかかるとは!ってウィルスどこから入ったの?





そう、いちごです。ずーっと微熱が続く風邪ひいてました。小児科に行ってたんだけどね。RSかどうかの検査って、入院した乳幼児のみ保険適用で検査できるのよ。ただの風邪は検査できないのよ。だから、いちごも軽くRSを保育園からもらってきたのかもしれないね。

それを、妹にうつしちゃった。しょうがないね。こればっかりは。




で、いちごをパパにのこして、泊まり込みで入院。

おっぱいは飲む量が制限されてて、

「母乳ですか?搾乳してください。」

ってさらっと言われてしまった。搾乳機嫌いなのに。

毎回、3時間おきにシュコシュコ搾乳。気分は乳牛。

ああ、つらい。

もう、ギブ。ミルク足しちゃおうか。と思ったところで、

「だいぶよくなりましたね。直母OKです」

というお医者様からの天の声。

(直母とは、直接母乳をあげていいということらしい)

ウィルスに感染したてで、そんなに悪くなっていなかったのでとても回復がよく、一週間で退院できました。

妹は久しぶりのおっぱいにむしゃぶりつき、ものすごい勢いでのみ、ウットリとのみながら寝てました。



そのあいだいちごは・・・


「ママーーーーっ!!」


と泣いていた。



といいたところですが、ぜーんぜん泣かずに、じいばあにちやほやされて、ご機嫌だったそうです。

それもなんか、母には複雑よね。





季節は夏から秋に変化しようとしていますね。



秋といえば・・・・・









芋!!!







いちごは芋が大好きなのであります。


1才の頃から焼き芋にとりつかれ・・・・


二歳の彼女は最近


「いもちょうだい」


「いもおいしいね~」


「いももっとちょうだい」


と流暢にしゃべるようになりました。



芋娘・・・。




某スーパーで一本150円の焼き芋が好きなんだけど、最近ひいばあちゃんの畑で芋が収穫できるようになってきました。


よくふかし芋を頂きますが、ふかし芋ってのどに詰まるのよね。(いちごはふかし芋も大好きです)


なので、サツマイモの甘煮をつくってあげました。








材料


サツマイモ中1本


蜂蜜大さじ2


みりん大さじ1


醤油小さじ1



作り方


ピーラーで皮を所々むいた芋を1㎝の厚さに切り、水にさらしてアクをぬく。


切った芋を鍋に移し、ひたひたの水で煮る。


沸騰したら蜂蜜・みりん・醤油を入れ、15分ぐらい弱火で煮る。



鍋でほっとけばできます。作り方なんか書かなくてもいいほど簡単。


だってわたしでもできるんだもーん。


やさしい甘さでいちごは大好きです。もちろんわたしも。


味見してもっと甘くしたければ蜂蜜や砂糖を入れてください。


おやつにいかがでしょう?