密を避けて朝食も夕食もホテルの部屋で食べる日々
ケチであることもあるけど、地元の人と同じ食生活がしたいのが大きい
電子レンジ対応丼がフル活用されます
「ゆし豆腐」沖縄県では一般的だけど、他では聞き慣れない名ですね
枠で固める前の豆腐を温かいまま袋詰めして売られてます
配送時間が決められていて、ほぼ午前午後1回づつ店頭に並ぶんです
汲み上げ豆腐のやわらかい物と理解してください
コレが大好きなんですね~
全部を丼(家庭なら鍋)で温めるだけ、味付けは麺つゆ・おろし生姜(チューブ)でおいしいのです
1袋が250円~300円位ですが、2人でこれだけ食べてもお腹一杯になります
この後11:30よりランチバイキングがあるので、朝食はこれだけです
港の近くにある宮古神社にお参りしました
この日は1日参りの参拝客でにぎわってました
台風が多い宮古島です 神社の屋根も低いですね
こま犬なのか?シーサーなのか?確認はしてません
奥さんは計画通りなのか?ご朱印帳持って来てました
そして港でクルーズバイキングの受付をしました
ここでは地域共通クーポンが使えます
全部で22000円の地域共通クーポン、ここで使い切りました
端数の現金200円払っただけでした
ベイクルーズモンブラン(H,Pへリンク) 通常ランチブッフェ付きは早期予約割引でも4050円だけど
じゃらんクーポンを使って、2人で合計5200円でした これでも安いと思ったけどね~
クルーズ船・バイキング・・・コロナ感染の注意ワードですが・・
席の間はアクリル板で隔離され、料理提供のカウンターもアクリル板で仕切られてます














































