ジャンボフェリーに乗って小豆島へ。っていうかまた行くん?みたいな・・・。
黄金週間にジャンボフェリーに乗った時は、スゴイ人でビックリ!
黄金週間後の平日は空いてる~~!
いつの間にか深夜便は300円プラスになってる~~!!
土・祝も300円プラスなんだ~~!
フェリー乗り場もガラガラで酒盛りはじめました。
フェリーに乗るまでまだまだ時間あり!
デパートで購入したお惣菜と共に二次会?
何時間か後・・・やっと船内へ!
さすがは平日!!ガラガラ~~!
お席確保!
そして、3次会!!
父上、飲んだら爆睡!!
私も思わず本読みながらうとうと・・・ダメダメ!!
神戸出航~~~!!
神戸の夜景がきれい!
いろんな企画があるんですね。
琴勇輝関
以前から設置されているパネルですが、ほんとに立っているんかと思ったわ・・・。
あ、酔ってる???
お土産コーナー
うどん食べようかな?なんて思ったけど、アルコールで満腹中枢が破壊されてる???
ガマンガマン!
音楽聴いて、本読んでうとうとしていたら、朝が来た~~~!!
瀬戸内海はおだやかでいいよね。
仕方ない!トらやん見に行こう!
あっ!前はオリーブもってたけどコッチは船長やん!
りつりん2とこんぴら2でトらやんもちがうのね。
早朝の海も趣きがあって素敵!
起きた父上がなぜかかってきたモナカ
朝からモナカなんて食べれません、私。
ちょっとだけ食べりと2キレ頂いたけど・・・あ、イケル?どうやろ?
でも、やっぱ朝は健康的にブルガリヤよ!
すっきりだけどものたりない・・・。
高松をすぎて小豆島へ
陽がのぼってきました。
甲板にまたまた出てみる・・・。
瀬戸内海、海も空もきれいだわ。
そうこうしているうちに、小豆島に到着。
坂手港名物?スターアンガー
さて、今回はどんな日になるんだろう???