7月はレッスンをお休みさせていただいたので
3ヶ月ぶりにみなさんにお会い出来ました
涼しくなったと思ったら暑かったり
9月中旬は油断出来ないお天気
毎週末台風災害への備えも必要だったり。。。
麻素材が大好きだけど
そろそろ衣替えもしなくちゃ、ですね
前日の下茹でから仕込みを始めます。
しっかり茹でてあるので脂もさっぱりと取ることが出来て
骨離れもよくなります。
黒酢LOVEな方が多いので
「さっそく作ります」の感想がたくさん。
みなさん煮込んでるかなぁ〜😍
和の調味料わさびを使った味付けです。
海老の下処理やイカの切り方などをデモ。
青梗菜、今回はバラバラにせずに炒めました。
ん?わさび?中華?
と、頭の中が混乱しつつ
「そんなにわさび感じない?」と思った次の瞬間にほんのりと。
ホタテと”ある食材”で揚げ餃子。
”ある食材”は「お家であんまり調理しないかな?食べて欲しいな〜」と選んだメニューなのに
”ある食材”が調達出来ないクラスが。。。
何軒もお店を回ったけどやっぱりなくって
急遽、再び試作したりなんかしてちょっぴり変更してレッスンしました。
”ある食材”見つけたらそれで復習してみてくださいね〜
前回7月のレッスンを急遽お休みにさせていただいたお礼に
ドライ棗をプチお土産
1日3つ食べると歳を取らない、と言われているけど
なかなか習慣化出来なくって。
「小腹がを満たすドライフルーツとして食べるのによいですよ〜」と
聞いたので、ちょっとつまむように私も買ってこようっと!
来月は、秋食材でレッスン予定です。
楽しみ〜
すっかり記録用になってしまったブログ
記録すら途中抜けている月があるのでさかのぼって記録しなくては!です