≪≪ 厚木の「カチャーシー」で、沖縄料理ランチ ≫≫
※税込み価格で表記します
午後から雪予報の、何の用事も無い休日。
特に用事も無いので、電車に乗ってランだけの為に本厚木へ。
本厚木でブックマークしてある未訪店は3店舗。
~の中から伺ったのは
● 沖縄料理&鉄板料理 カチャーシー 本厚木店
ちなみに食ベログ での厚木市/沖縄料理ランキングは2位(2位/3店)
最寄駅は小田急線の本厚木駅で、北口からの距離は200mほど。
住所は、神奈川県厚木市中町4-14-6
12:00少し過ぎに着。
初訪問です。
店に足を踏み入れると、沖縄民謡のBGMが聞こえてきます。
店内は奥行きのある、わりと広めのキャパ。
カウンター席x8席/4人用テーブル席x6卓(連結離脱可っぽい)/座敷にて4人用x6卓
この時間帯での先客は、男性1人客x3名/男性3人組x1組
空いているカウンター席に着席。
カウンター席の卓上ラインナップは
コーレグース/中濃ソース/エコ箸/紙ナフキン/楊枝/メニューetc
おしぼり&お茶(湯呑)は、着席と同時に提供。
卓上の
ランチメニューの中から、口頭にて注文。
注文後、10分ほどで
「お待たせしましたー ♠」
食べたのは
● フーチャンプル定食¥780
料理内容は、メイン/ご飯/ミニ沖縄そば/小鉢/香の物etc
ご飯は大盛・おかわり無料との事で、大盛でお願いしました。
大盛でのご飯の量は、体感で0.9合ほど。
椀に入ったミニ沖縄そばは、ボソッとをイメージしたがツルっとした喉越し。
地味に小鉢の蓮根が美味しかったです。
メインの
フーチャンプルは、たっぷりめな量。
玉子も2個くらい使ってそう。
味付けの方は、良い意味で
「沖縄の昔っからある食堂のフーチャンプル」
に近いかも。
ガツガツ食べれる美味しさがあります。
駅ビルなんかに入っているオサレな沖縄料理とは違う。
チャンプルーはこうでなくちゃ!
って感じの荒々しさ、良い意味での不完全さ?がありました。
15分ほどで完食。
伝票を持ってレジにて会計し
「ご馳走様でしたー」
と言って退店。
良い店が出来ました。
沖縄の食堂が好きな人なら、同じような感想を持ってもらえるような気がします。
とりあえずチャンプル系は間違いなさげなので、次回はゴーヤチャンプルでしょうか。
タコライスやステーキ、沖縄そばも気になります。
食べログ的(5段階)には
味:3.5
サービス:3.1
雰囲気:3.1
CP:3.4
総合3.5です。
今日も美味しいランチでした。
ご馳走様でした。