こんにちは!最近暑い日が続いてますね~(;´Д`A
そんな暑い中、熱い講演をしてきました
それは5月29日の出来事…
大阪大学のボランティアサークル
『フロンティア講演』
熱い熱いoioi流のパフォーマンス講演の内容を
はっとりがお伝えします!
さて、今回のテーマは「手話の大切さ」
その内容をピックアップしてご紹介します
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
①oioiの紹介

俺達は、きこえる人ときこえない人の間にあるバリアを自ら壊す!
つまりバリアクラッシュすべく活動している団体です
といった説明の手話コントをお届けしました(*^_^*)
(「バリアクラッシュ」とは?コチラ)
②皆と一緒に簡単な手話
oioiメンバーと一緒に「食べる」「喋る」「会う」など
動詞の手話を繰り返し練習しました。
みんな出来たのかなぁ…?

「おっけーーーーーーーーーーーー!!!」
写真の通り、みんなできたみたいでした
みんな元気が良くて素敵(´∀`)
③地域によって手話が違う!?

アメリカからリッキー がフロンティアへ来てくれました!
「アメリカと日本の手話の違い」、そして「大阪と東京の手話の違い」を知り、フロンティアのみんなと一緒に手話の楽しさを学んだリッキー(中)は、あきら(右)とふなっち(左)と共に勉強の旅へ出かけました!
ありがとう~ リッキー
④手話以外のコミュニケーション方法

手話以外のコミュニケーションってなにがあるだろう?
それって手話とどう違うんだろう…?
そして違いを知った上で、手話というものは
どう私たちの生活に良さをもたらすだろうか?
といった内容を講師のおさむが熱く語ってくれました
⑤最後に
今回講演に来たoioiメンバーが手話を学び良かった事を説明しました。
『表情が豊かになった人』
『手話で友達との繋がりが深まった人』
『きこえない世界で手話をしてる人に出会えた人』
そして、『最高のパートナーとの出会った人……』
たくさんの良さが伝わっていればなぁと思います(*゚ー゚*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自ら手を動かして手話を覚えようとする
フロンティアの皆さんを見ていると意識の高さに
私も「負けてられない」という気持ちになりました

ちなみに!!
フロンティアという手話ネームを皆さんご存知でしょうか?
お互いが歩み寄っていく『ボランティア』という手話に、
このフロンティアの『指文字のフ』が付いた、
そんな素敵な手話なんです
講演の後に月例という交流会がありましたが、
手話以外に、点字、献血のお手伝いや自閉症の方との交流など
さまざまな方面へ歩み寄っている姿を見て、”それを”感じることができました。
そんな素敵なサークルで講演出来たことを本当に嬉しく思います!
フロンティアの皆さん、
私達の講演を聴いていただき本当にありがとうございました。
そして私達は・・・
今日もまたどこかでバリアクラッシュすべく活動しています!
バリアがあれば壊しに行く
きっと壁を感じた時に出会えるでしょうヾ(*´∀`*)ノ
はっとり
そんな暑い中、熱い講演をしてきました

それは5月29日の出来事…
大阪大学のボランティアサークル
『フロンティア講演』
熱い熱いoioi流のパフォーマンス講演の内容を
はっとりがお伝えします!
さて、今回のテーマは「手話の大切さ」

その内容をピックアップしてご紹介します

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
①oioiの紹介

俺達は、きこえる人ときこえない人の間にあるバリアを自ら壊す!
つまりバリアクラッシュすべく活動している団体です

といった説明の手話コントをお届けしました(*^_^*)
(「バリアクラッシュ」とは?コチラ)
②皆と一緒に簡単な手話
oioiメンバーと一緒に「食べる」「喋る」「会う」など
動詞の手話を繰り返し練習しました。
みんな出来たのかなぁ…?

「おっけーーーーーーーーーーーー!!!」
写真の通り、みんなできたみたいでした

みんな元気が良くて素敵(´∀`)

③地域によって手話が違う!?

アメリカからリッキー がフロンティアへ来てくれました!
「アメリカと日本の手話の違い」、そして「大阪と東京の手話の違い」を知り、フロンティアのみんなと一緒に手話の楽しさを学んだリッキー(中)は、あきら(右)とふなっち(左)と共に勉強の旅へ出かけました!
ありがとう~ リッキー

④手話以外のコミュニケーション方法

手話以外のコミュニケーションってなにがあるだろう?
それって手話とどう違うんだろう…?
そして違いを知った上で、手話というものは
どう私たちの生活に良さをもたらすだろうか?
といった内容を講師のおさむが熱く語ってくれました

⑤最後に
今回講演に来たoioiメンバーが手話を学び良かった事を説明しました。
『表情が豊かになった人』
『手話で友達との繋がりが深まった人』
『きこえない世界で手話をしてる人に出会えた人』
そして、『最高のパートナーとの出会った人……』

たくさんの良さが伝わっていればなぁと思います(*゚ー゚*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自ら手を動かして手話を覚えようとする
フロンティアの皆さんを見ていると意識の高さに
私も「負けてられない」という気持ちになりました


ちなみに!!
フロンティアという手話ネームを皆さんご存知でしょうか?
お互いが歩み寄っていく『ボランティア』という手話に、
このフロンティアの『指文字のフ』が付いた、
そんな素敵な手話なんです

講演の後に月例という交流会がありましたが、
手話以外に、点字、献血のお手伝いや自閉症の方との交流など
さまざまな方面へ歩み寄っている姿を見て、”それを”感じることができました。
そんな素敵なサークルで講演出来たことを本当に嬉しく思います!
フロンティアの皆さん、
私達の講演を聴いていただき本当にありがとうございました。
そして私達は・・・
今日もまたどこかでバリアクラッシュすべく活動しています!
バリアがあれば壊しに行く
きっと壁を感じた時に出会えるでしょうヾ(*´∀`*)ノ
はっとり