

もうすっかり冬の季節になりましたね
みなさん、寒くて縮こまってはいませんか!?
oioiは先日、この寒さを吹き飛ばすような熱い熱いパフォーマンスを、
11月30日(日)「高槻市福祉展」にて
発表させていただきました
今回披露したのは、
手話漫才・手話コント・手話歌を組み合わせたものです
では、ちょっぴりのぞいてみちゃいましょう


--------------------
①手話漫才

ぱちぱちぱち…
どうもーー!!手話エンターテイメント発信団oioiですー

食欲の秋ですね!「そーですねー!!

この辺りでお客さんもきっと混乱してきたことでしょう…
「oioiってなんの集団なの??もしかして、漫才師…?」(笑)
②手話コント
いえ、漫才師ではありません!!
「私たちoioiは、きこえる人ときこえない人の間にある
バリアをぶっ壊すべく!!活動している団体です」
をコントで表現(笑)
③手話歌 学園天国/フィンガー5
やっとこさ本編
へーいへいへいへーいへーい
男子メンバーが浮かれて飛び上がっている様子
お客さんも一緒にリズムに乗ってくださりました
④手話コント
ヘーイ、Youたちーー
謎のサングラス男3人組の登場!!
さすがにお客さんもびっくりしている様子
⑤手話歌 それが答えだ/ウルフルズ
謎のサングラス集団がぞくぞくと登場!!(笑)
写真では伝わりにくいのですが、
お客さんも一緒に手話を表して楽しんでくださっている様子でした
「そーです、そーなんです」
⑥手話コント
そしてそして結末は…きゃーどうしてそうなるのー
詳しい内容は秘密ですが、まさにメンバーの顔の通り(笑)
--------------------
小さなお子さんから大人の方まで、一緒に手を動かしてくださったり、
通りかかって立ち止まって見てくださる方がいたりと、
本当に嬉しい場面がたくさんありました
手話パフォーマンスには、
きこえる人ときこえない人だけでなく、
年齢や性別などなど、
色んな違いをこえてしまう、すごい力があるんじゃないかな~
と改めて感じさせられる空間だったように思います

楽しんでくださっているお客さんを見れば見るほど、
やっぱり手話パフォーマンスってやめられません


oioiのパフォーマンスを見に、会場に来て下さったみなさん、
本当にありがとうございました!!
みなさんのおかげでoioiは更なるやる気パワーをいただきました

また、高槻市福祉展実行委員会の方々には、
事前の準備から当日もお世話になりました。
このような機会を与えてくださり、メンバー一同心より感謝しています。
本当に本当にありがとうございました!!
さぁさぁさぁ!!!!!
これからもバリアクラッシュ目指して、
つっぱしっていくぞーー


では今日はこの辺で!!See You

さとこ