こんにちはぁ
最近、
おみそ汁にいけるなら…と、
あさりさんたちをみそラーメンに投入し、
ラーメンとあさりさんも
結婚できることに気づいた、にっこです
今年も残すところ1週間となりましたが、
みなさんも、今年最後の思い出作りとして
何か挑戦してみるのはいかがでしょう
その残る1週間の中では
With Festa' 11の報告をしていきますよ!
どうぞ、お楽しみに
さて、
3日前からその報告は早速始まり、
ウィズリーダーのぶから
「With Festa' 11はみんなのおかげで
アツくアツく終わったぜ、ありがとうな」
というコメントを発表させていただいたのですが、
もうみなさんの目を通過しましたか
(まだーという方は、ぜひこちら
へ
)
その報告では、
後日詳しい報告のリレーが
始まることを宣言してもらいました…
と、いうわけで
今日、第一走者として、
のぶからにっこがバトンを受け取りました
では、走り出す前に、
With Festaについてちょこっとつぶやきますね
With Festaとは、
oioiが毎年主催している、
発表会&交流会という2大構成の
参加者さんとoioiが一緒に創り上げる、
アツいイベントです
しかも今回は、
去年行った際のアンケートのご要望にお応えして、
例年の 午前の交流企画&午後の発表会
という流れを覆し、
午後 一発目に発表会&続いて交流会
というプログラム
に挑戦しました
おぉー、いっぱいつぶやいてしまいましたが
ここからは、その「発表会」についての報告
のために、走ります
当日Withしてくださった方は思い出しながら、
残念ながらWithして頂けなかった方は想像しながら、
どうぞご覧くださいっ
それでは~っ、よーい…どんっ
そもそも発表会とは…
岡山、兵庫、大阪、京都、滋賀から大集合した
専門学校、大学、地域の手話サークルが、
手話劇や手話歌などの
手話エンターテイメント(詳しくはこちら !)
を発表しあう、
合同文化祭のようなものです
↑第1部の様子
司会の「チャラめがねーず」(もっくん、りょーじ)の
チャラーいあいさつとともに、With開幕です
まずは第1部の始まりはじまり~
①大阪保健福祉専門学校
手話部 smiloop(すまいるーぷ)
<手話歌>
♪世界に一つだけの花/SMAP
歌詞の一節「一つとして同じものはないから」の
手話訳「本当に、同じである必要はない」に、
自分が強く肯定される感じがして、励まされました
②京都大学
手話サークル 京大手話サークル
<手話歌>
♪compass/川嶋あい
1年生が付けたという手話訳に、
「つらい」「信じる」などの
思いを込めた表情が加わって、
歌が実感を持って、こころに響きました
ここで
司会「ボコボコンビ」(きぬ、ヒロ)にバトンタッチ
おっきく育った2人だからこその
コントを見せてくれました
③龍谷大学(瀬田キャンパス)
手話サークル D.A.Y(でい)
<手話歌>
♪Green boys/GReeeeN
♪逢いたい/ゆず
伝統の「たてゆれ」でしっかりとリズムを伝えながら、
被災地支援というテーマで
痛みを超え、前を向いて進んでいく気持ちを表現し、
力強くこころを動かしてくださいました
④岡山県立大学
手話部 HAND POWER(はんどぱわー)
<寸劇&手話歌>
♪100万回の「I love you」/Rake
今年の流行語大賞に選ばれた「絆」を胸に
今回は特に、恋人との絆を
笑顔とともに表現し、
幸せな気持ちにしてくださいました
↑第2部の様子
かっこよく正装した司会「めがねーず」
(りょーじ、たつろー、もっくん、ヒロ)が登場
めがねを愛しすぎて離れては生きていけないことを
必死に訴え、いよいよ第2部の始まり
⑤京都手話集団 あばうと
<宣伝>
★寸劇「あばうと版あいうえお作文」
◆DVD上映「With2011 京都手話集団あばうと」
マスコットキャラクターあばば&ううとや、
1人1人が個性豊かに、
いつもおもしろく出迎えてくださる
スタッフさんに会いに行きたくなりました
⑥大阪手話サークル フレンズ
<宣伝>
★トーク「指の短い代表の補佐、かんみん」
◆DVD上映「ふれんっず活動日記」
難波にて
代表:銭ブタン3世(ブタの貯金箱)さんのもとで
「学び」と「楽しみ」が織りなすすてきな活動に、
参加したくなりました
⑦神戸学生手話サークル それいゆ
<宣伝>
★手話劇「ある日のそれいゆ例会」
声なしの例会(普段の活動)を紹介するために
劇も声なし(※字幕による情報保障付き)でした
レベル別にしっかりサポートしてくださるという
心強いスタッフさんに会いに行きたくなりました
⑧手話エンターテイメント発信ネットワーク oioi
<啓発>
●コント「手話サークルのあるある」
とあるサークルの何気ない日常を描きだし、
聴者と聴覚障がい者の間にある見えないバリアを
越えるためにはどうすればいいかを、
みなさんやボンバーさんと一緒に考えつつ
成長する物語でした
⑨佛教大学
手話サークルなまけもの
<手話歌>
♪オリジナルスマイル/SMAP
曲に合わせてフォーメーションがどんどん変わり、
「きこえる・きこえない」「手話がわかる・わからない」
に関係なく、
とてもウキウキ・ワクワク!しました
↑第3部の様子
がんばっている会場中のみなさんに、
司会「癒し」(せん、いく、なっちゃん)が
いーっぱいのいやしを届けて、
ついに最後の第3部がスタート
⑨華頂大学・華頂短期大学
手話サークル こんぺいとう
<手話歌>
♪大丈夫 long version ~明日へ~/ji ma ma
被災地支援曲であるこの曲を、
しっとりと、でも力強く表現し、
「大丈夫」という言葉で
安心感と勇気を届けてくださいました
ここで
司会「癒し」のもとに、
マツコ・デラッキヌ(きぬ)が乱入
パワフルな雰囲気になりました
⑩関西大学
手話サークル あっぷる
<手話歌>
♪笑ってたいんだ/いきものがかり
1人1人が温かみのある布製名札を付けて、
ひとつひとつの手話に想いを込めながら
丁寧に歌ってくださり、
温かな気持ちになりました
⑪神戸大学
手話サークル ぺんぺん草
<手話歌>
♪愛唄/Greeeen
1年生がほとんどというフレッシュメンバーで
「よこゆれ」によって曲のリズムを、
思いの込められた手話でたっくさんの愛を、
それぞれの胸にしっかりと届けてくださいました
⑫大阪府立大学
手話サークル 亜飛夢(あとむ)
<手話劇&手話歌>
★「世界一大切な君に」
♪milk tea/福山雅治
♪世界で一番頑張ってる君に/HARUCO
ふんわりとした色とりどりの
パステルカラーTシャツに身を包んで
2曲歌っていただき、
とても甘い甘い気持ちになりました
⑬大阪市立大学
手話サークル ふぁいたーず
<手話劇&手話歌>
★「人魚姫」
♪キセキ/Greeeen
スーツでビシッ!!と決めた
男女のペアが
愛を熱く表現してくださり、
切ないオチにドッと笑いが起こりました
発表会はここまで
いかがでしたか
この後は交流会へと続いていくので、
報告をしてくれるおさむにバトンタッチします
おさむ、よろしくお願いします!
ではでは、続きをどうぞ、お楽しみに~
(つづく交流会編は、こちら
へ!)