昨日ブログに吐き出したあと、

 

 

 

 

スッキリしたのか、今週重かった首や肩が楽になりましたキョロキョロ

なかなか時間とれないけど、書くこともわたしの生活には必要なんだなと実感しています。

メンタル大事…!

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は長男の卒園前最後の懇談会があり、その前に合奏の発表がありました。

 

 

卒園を前に、幼稚園も気合が入る時期なんだと思いますが、1月には保育参観でそれぞれがんばったことを披露し(縄跳び・お手玉・ダンスのどれかで、うちの子はダンスチームでした)、2月には合奏(今日以外に月初の新入園児説明会でもすでに披露)、3月には卒園式があって、どれも練習練習の日々なので、そんなに詰め込まなくても…煽りと思って眺めていました。



インフルやコロナもまだまだちらほら流行っているようですし、肝心の卒園式にみんな揃って出られることが一番大事な気がするので…

 

 

とはいえ、うちの子は発表系大好きっ子なので、どれもがんばって取り組み、褒めれば大喜びでずっと褒められたことを引きずるタイプなので、めちゃめちゃ自己肯定感上がるイベントとなっておりますニコニコ

疲れてるのか、メンタル不安定なときもあるけど…

 

 

合奏は、『エレクトリカルパレード』と『生まれてはじめて』(アナ雪)の2曲と聞いて、ピアノ習ってない子もたくさんいるだろうに、みんな演奏できるんか?そんなハードモードな幼稚園だったっけ?驚きと心配していたのですが、長男、家ではずっと音階でメロディーを口ずさんでおり、なるほどな〜と思いながら見ていました。

 

 

「ラシド〜ファーファーソラーレー レドドソーソーラーラー…」てな感じです。

 

 

うちの子はピアノ等の音楽系は習っておらず、音符も読めないのですが、最初ピアニカに立候補したらしい泣き笑い

さすがに譜面が読める子という条件がつき、長男はハンドベルになりました。

それでもメロディーラインを担当するということだから、大丈夫かな?と思ってましたが、音階で歌うことを覚え、担当する音も少なくて、完璧にこなしてましたグッ

なんなら自分の出番以外はエアトライアングル、エア大太鼓という余裕っぷり。

 

 

年長3クラス合同で、先生が伴奏・指揮を担当し、子どもたちもそれぞれの楽器をがんばりました。

うちのクラスの担任の先生、クラスの雰囲気づくりがダメダメで、盛り上がらないクラスなので…合同でホントによかったです。



最初の練習の頃は、みんな音階を口ずさみながらだったそうですが、そのうち口に出さずにやってみようねってことになり、本番は、きっとみんな頭の中で一生懸命音階歌ってるんだろうな〜という感じの真剣な表情がまたかわいくて、微笑ましかったです。

みんな真顔凝視でした。笑



懇談会は、卒園式についてのお話と、保護者1人ずつ一言ご挨拶でした。

謝恩会とかは特にないようなので、あとは卒園式にサクッと行って終わりなのかな…

我が家はママ友付き合いがめちゃめちゃ狭いので、個人的に、ということもなさそう泣き笑い



いつもは仕事も中抜けで、懇談会が終われば戻っていたのですが、今日は午後休をいただいて、いつもなかなか行けなかった園庭開放へ。



ちょうど雪が積もったので、みんな雪遊びを楽しみました雪だるま



年長でずっと仲良くしてくれた女の子と、雪だるまをそれぞれ作って、最後は手を繋いでいるように置いてきた!と言って、帰りは本人たちも手を繋いで途中まで。



小学校は離れちゃうので、なかなか遊ばなくなっちゃうと思いますが悲しい、幼稚園で初めてできた「仲良しのお友達」なので、ホントに感謝しています。



残り少ない園生活、ケガや病気をすることなく、元気に駆け抜けてほしいなと思います飛び出すハート







卒園式は、昨年秋に、わたしの従兄弟の結婚式に参列するのに↓のネイビーを購入したので、それを着ます。

ただ、ズボンが長くてうちの子には不恰好だったので、切って半ズボンに縫い直しちゃいました💦

モデルの子みたいな着こなしはできなかった泣き笑い



悩んだ末、ローファーも買いました。