血糖値を下げるために分泌されるインシュリンが身体に脂肪を蓄えてしまうということで、糖質制限によってインシュリンの分泌を抑えて痩せようというのが糖質制限ダイエット。

 

理屈では分かっていても、お米やパンはどうしても食べたくなってしまいますよね。だって美味しいんですもの。

 

そんなパン好きダイエッターに朗報です。低糖質でダイエット中にも罪悪感なく食べられる食パン、小麦ふすま粉パンなるものが登場しました。

 

普通のパンに比べて糖質が85%以上もカットされていて、しかもダイエットに嬉しい食物繊維も多めなんだとか。

低糖質小麦ふすま粉食パンと普通の食パンの栄養価比較

栄養成分(100gあたり)
  低糖質ふすま粉パン 一般の食パン
エネルギー 233kcal 264kcal
たんぱく質 15.2g 9.3g
脂質 12.7g 4.4g
炭水化物(糖質) 5.3g 44.4g
炭水化物(食物繊維) 19.2g 2.3g
食塩相当量 0.75 1.3g

 

食パン100gというと、普通の食パン8枚切りサイズで2枚分くらいになるでしょうか。

 

それだけ食べて、糖質がたったの5.3g。普通の食パンと比べて圧倒的に少ないのは看板通りですが、食物繊維が糖質の3倍以上っていうのは本当に驚きの数字ですよね。

 

パン好きダイエッターのために生まれた食パンと言っても過言ではありません。脂質も少なく、タンパク質は豊富という理想的な塩梅になっております。

 

ちなみに小麦ふすま粉パンには、カルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛なども含まれているそうですよ。健康的で素晴らしいことです。

低糖質の理由は?小麦ふすま粉について

低糖質のヒミツ というページに小麦ふすま粉の正体がありました。

 

パンに使う小麦の、胚乳の表皮部分のことを小麦ふすまと呼ぶそうです。この小麦ふすまは低糖質で食物繊維や栄養が豊富なんだとか。

 

ただ薄い表皮だけ集めてパンを作るので、普通の食パンと比べると遥かにお高いです。1斤530gで2100円はセレブの食べ物です。いくらパンが食べたくても手が出ないかも……

 

ライザップに通うくらいの本気ダイエッターだけどパンが無いと死んじゃう、みたいな方が購入されるのでしょうか。毎朝これが食べられたら幸せですね。

 

 

90分で漬かるぬか漬け、かんたんぬか美人なるものが紹介されていました。

 

ぬか漬けはぬか床を混ぜたり色々と手間がかかって大変ですが、これは乾燥させた粉末のぬか床を水で戻して、ジップロックなどに食材と一緒に入れて揉むだけで作れるというお手軽商品。

 

 

しかも1回分の使い切りサイズなので経済的。

 

おいしくて健康的だけど手間のかかるぬか漬けが、普通の一品くらいの手間で手軽に作れるのはなかなか画期的ですよね。

モッツァレラチーズのぬか漬けってどんな味がするの!?

かんたんぬか美人の販売ページを見てみると、おすすめメニューにモッツァレラチーズのぬか漬けなる未知の料理が紹介されていました。

 

ただ調べてみると意外とレシピも多く紹介されていたりして、ぬかの酸味とチーズが相性抜群でお酒のつまみに合うんだとか。

 

ぬか漬けは意外な組み合わせが結構あるみたいですが、ぬか床を管理するのは非常に大変なのでこういった手抜き商品があるとありがたいですね。

 

 

 

オシャレな広告のダンデライオン・チョコレート を見ていたのですが、こちらは「シングルオリジン」のカカオ豆を使っており、「グルテンフリー」のガトーショコラを作っているそうです。

 

どちらも疑問が浮かんだので調べてみました。

シングルオリジンってどういう意味?

シングルオリジンは、goo辞書によると同じ産地の同じ種類の苗木から収穫された豆のみを使うコーヒーのことだそうです。

 

つまりシングルオリジンチョコレートというのは、同じ産地の同じ種類のカカオ豆で作ったチョコレートという意味になるでしょうか。

 

ダンデライオン・チョコレートは世界10ヶ国以上のカカオ農園から買い付けをしているそうですが、確かにホームページでは産地別でチョコレートが販売されています。そういった作り方をしているメーカーさんは珍しいらしく、豆が違うと意外にも味や風味が結構違うらしいです。

 

シングルオリジンは、豆本来の味の違いを楽しめるちょっと通向けなチョコレートということですね。

チョコレートってグルテン入りなの?

グルテン(穀物に含まれるタンパク質)フリーのガトーショコラを作っているそうですが、そもそもチョコレートにグルテンが含まれていることを知りませんでした。

 

チョコレートの製造過程で小麦が使われているとは思えないのですが……

 

そう思って調べてみると、小麦を使う生産ラインでチョコレートが作られることが多く、チョコレートにはグルテンが混入している可能性があるそうです。

 

そばアレルギーの方にとってのそば屋のうどんみたいな話ですね。

 

一般の方にとっては気にならないと思いますが、小麦アレルギー、グルテン不耐性、セリアック病といったワードが気になる方にとっては、小麦粉不使用、グルテンフリーを明言してくれているのは嬉しいですね。

ダンデライオン・チョコレートについて

私はダンデライオン・チョコレートを知らなかったのですが、店舗リスト を見ると、日本を含めた世界各地に店舗を構える有名なブランドさんだったみたいです。

 

ネット通販でも購入できますが、日本でも複数店舗がありますので、興味がありましたら訪れてみてください。シングルオリジンの味や風味の違いをご堪能ください。

 


【SAKEぐる】

 

ご当地で愛されているグルメ、その地域でしか食べられない物っていうのは魅力的ですよね。

 

私も旅行の際には絶対にご当地グルメを探して食べに行くのですが、通販でご当地の雰囲気を楽しむというのも手軽で良いですよね。

 

そんな何時の時代も愛されてやまないご当地グルメを、ご当地のお酒と一緒に注文できるSAKEぐるというサービスが2019年4月から開始されていたみたいです。

 

割と最近!

ご当地品とご当地グルメの相性は最高!

産地で検索すると、相性の良いご当地グルメとお酒をセットで紹介してくれます。ちなみに物によってはお酒とグルメの産地が違うこともありますが、相性の良いものを取り合わせているので美味しくいただけることだけは確かです。

 

例えば北海道ワインと道産お肉のセット は、北海道産の美味しいに決まっているベーコンやソーセージと、その美味しさを引き立ててくれる赤ワインのセット。赤ワインも単品で楽しめる上質なものですが、食べ物とのマリアージュを考えてくれている分だけ、お互いの良さをより深く味わえます。最高ですね。

 

個人的に気になっているのは仙台の日本酒と笹かまぼこのセット 。こちらの純米酒はSAKEぐるとのコラボ商品らしく、日本酒が苦手な方でも飲みやすく、食事の際に飲むお酒としても最適な仕上がりになっているんだとか。ご当地グルメと地酒のマリアージュのためにそこまでやるかという感じです。何としてもご当地グルメを美味しいお酒と一緒に味合わせたいという執念すら感じますね。

 

笹かまぼこはつなぎで使うでんぷんを使わず、魚本来の味を楽しめる本場ならではの仕上がり。わさび醤油で食べながら地酒を飲めたらもう絶対最高ですよね。

 

検索しやすい、使いやすいサイトなのもGood

ご当地グルメとお酒の組み合わせが最高なのは当然ですが、SAKEぐる 自体も使いやすいサイトなのでありがたい限りです。

 

食べ物からお酒を探したり、お酒から食べ物を探したり、産地から探したり、価格で探したり。サイト自体が分かりやすいのが地味に嬉しい。

 

ちなみに、SAKEぐるホームページにはパンくずリストが設定されているので、商品カテゴリ を見れば全商品をずらずらっと一覧表示で流し見することができます。とりあえず商品を眺めたいという方にオススメ。

SNS専用の広報を雇った方が良いんじゃない?

最後にちょっと面白かったので。これからめちゃめちゃ余計なお世話なことを言います。

 

SAKEぐるは、インスタグラムツイッターフェイスブック、おまけにスタッフブログがあります。

 

執筆時点でSNS開設から数ヶ月は経過しているはずですが、どれもこれもバズってなさすぎなのでは……

 

ツイッターに至っては、2019年6月28日現在、驚愕のフォロワー0人。

 

写真はスタッフ自ら撮影しているそうで、綺麗な写真は撮れていますが、バズる写真は撮れていない気がします。素材の力のおかげかインスタグラムは36人のフォロワーがいますが、ちょっと物足りない数字ですよね。

 

まあでも、投稿を見ればそれも納得という感じではありますが……

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SAKEぐるさん(@sake_guru)がシェアした投稿 -

 

これにキュンとくるインスタグラマーっているんでしょうか。インスタグラムって良くなりたい良く見せたいっていう願望が渦巻く場所なので、願望をくすぐらないとバズりにくいですよね。美味しいグルメとお酒は絶対にインスタ映えを狙える素材ですが、SAKEぐるさんの投稿にはキラキラ感が足りなすぎです。

 

SNS広報担当でも雇って、美味しいグルメとお酒でパーティさせてみたり、最高の晩餐みたいな感じでキメッキメのキラッキラなインスタを投稿すればそれなりに反響ありそうですが……スタッフさんの真面目さがちょっと出ちゃってる気がして勿体ない感じがします。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SAKEぐるさん(@sake_guru)がシェアした投稿 -

 

こういう最高の素材が使えるのにも関わらずSNSが反響なさすぎて面白くなってしまったので、ついつい書いてしまいました。SAKEぐるは始まったばかりですが本当に素晴らしいサービスだと思うので、そういうところも頑張っていって欲しいものです。

 

僕が人事だったら適当なインスタグラマーを広報担当として1人雇いたいところ。

 

私は1日数リットルくらいは水道水を飲むのですが、流石に水道水をそのままでガバガバ飲むのは抵抗あるので浄水器を買ってフィルターを交換しながら使っていたのですが、かなり良さそうなサービスを見つけてしまいました。

 


買うよりお得!浄水器レンタルシステム【美研-biken-】

 

浄水器をレンタルできるサービスなのですが、なかなかにお安い。

 

初回登録手数料がかかるものの、月額料金だけで他のことは全てやってくれます。

 

故障しても修理対応や新品との無償交換してくれます。

 

交換用カートリッジ(フィルター)は定期的に届くので、フィルターの交換を忘れることがありません。フィルターって数ヶ月くらいのスパンで買い換える必要があるので結構手間なんですよね。しかもフィルターって割と高いですよね。それが定期的に届いて、しかも送料無料。

 

管理も楽で値段も安くて嬉しい限り。

 

浄水器って結構初期費用がかかるのですが、初期登録料はプロ仕様の浄水器を使わない場合は1500円だけなので、低コストで無理なく取り付けられるというのも嬉しいポイント。

 

流石に今更乗り換えようとは思わないので、もっと早くに知りたかったところです。

お風呂場でも脱塩素!塩素除去の浄水シャワーもレンタル可能

水道水に残留している塩素は髪や肌にとって良くないと言われており、シャワーの塩素を除去するシャワーヘッドもレンタル可能です。

 

我が家にも塩素除去機能のあるシャワーヘッドが一応ついてはいるのですが、フィルター交換が面倒すぎてもはや普通のシャワーヘッドに成り下がっていますので、定期的に交換用フィルターを送っていただけるのはありがたい限りです。

 

美研のレンタル浄水器&シャワーヘッドは、ランニングコストの安さが本来のセールスポイントかと思いますが、ずぼらな人でもフィルター交換のタイミングを管理してもらえるという隠れたメリットがあるかな、と思います。

 

浄水器、脱塩素に興味のある方は是非。