4月といえば、桜の時期である
私の住んでいるところでは、桜が有名で
毎年盛大にお祭りがあり、
何百本とある桜が一斉に咲いている様はとても美しい
しかし、そこから車で30分ほど離れた場所に
一本だが、何百本の桜に負けない、堂々と咲いている桜がある
奥山田のしだれ桜である
岡崎市観光協会の説明によると、
天然記念物に指定されている奥山田のしだれ桜は、
1300年ほど前に持統天皇が村積山へ行幸した際に、
お手植えになったと伝えられるエドヒガン桜の逸品です
とあります
樹齢約700年ってことになる
10年前くらいから毎年見に行っているのだが、
何回見てもいつもその存在感に感銘を受けてしまう
ただ、桜の時期より少し開花が早いので、寒い