大阪の気功整体院(おおいし治療院)です。
当院は、施術終了間際に、座位になってもらって、肩こりが残っているか?どうかをチェックします。
肩こりは、お客様が感じているレベルのものから、自覚がない肩こりもあります。
既にお客さんが楽になっても、こちらがまだ肩周辺に反応を感じると、原因を見つけて、施術するよう心がけています。
肩こりは、全ての病気、疾患の元を表しているのです。
元気になっていくと肩こり感は感じにくくなります。
でもふと美容室で肩を揉んでもらったときに、肩が痛いという経験ありませんか?
それか友人・知人にスキンシップがてらに、肩を揉まれると、肩の筋肉が痛いことがあると思います。
自分が肩こりを感じていなくても、適当に押されて肩が痛いとなると、何らかの病気や疾患が潜んでいる可能性がありまます。
例え検査が正常でも、病気や疾患に至る前の予兆で出ている可能性があります。
肩こりを感じていない方も、上記のことに当てはまるのなら、一度近くの整体院か治療院に通われた方がよいでしょう。
たたし、肩こりが完全に解消させるわけではありません。
肩こりは体のバランスをはかるセンサーなので、肩周辺の筋肉には、何らかの負荷がかかっているものだと思ってください。
当院は肩周辺の反応を探すのに独自の診断技術を使って、原因を探り当て、施術することを心がけています。
肩こりについてのまとめはこちらを参照してください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
