【ご報告】豆腐マイスター講座 豆腐&おから・豆乳編 | 美味しい薬膳lab

美味しい薬膳lab

千葉市若葉区みつわ台にある薬膳料理教室とコミュニティーサロン
くらしの薬膳Salon「ゆず葉」を主宰しています♪
テーマは「楽しい♪ 美味しい♪ 元気!」
毎日が笑顔がいっぱいになるといいな・・・

11月17日(日) 豆腐マイスター認定講座 in 千葉
第1回豆腐編 第2回おから・豆乳編を開催しました

こんにちはyuzu*
くらしの薬膳salonゆず葉の美絵です。


日本の食文化であるお豆腐の魅力をもっともっと知っていただきたい。
ひとつの町に一件でも手作りの町のおいしいお豆腐屋さんが残って行けるよう
お豆腐への理解を深めていただけるように・・・

そんな願いから込められている豆腐マイスター資格認定講座です。


image 
奥に座っているのが、
とうふプロジェクトジャパン㈱主催 磯貝さま

豆腐のまめふーちゃん 知識、ではなく専門知識はとても豊富で、
皆さまの質問にも的確な答えがかえってきます。


image 
神奈川 大港食品 大港正俊さんのずんだ豆腐
京都  久在屋さんの京の地豆腐 


豆腐マイスター講座 第1回豆腐編では、
大豆の違う豆腐
にがりの違いによる豆腐
製法の違う豆腐
など食べ比べをしながら楽しく『豆腐』を学ぶ講座です。
今回も全国からこだわりの豆腐が揃いました

いつも何気なく選び食べている豆腐たちが
食べ比べてみるとそれどれの特色を訴える声が聞こえてきますふーちゃん

その土地にある在来種の奥深い味わい
土地の食文化の違いによる違い
流通による商品としてできるお豆腐
などなど

これがダメ!ではなく、
それぞれを美味しく食べる食べ方の選択を学びます。


image 
仙台 村上豆腐さん 「御譜代ずんだ豆腐 扇」
創業明治12年からずっと“手造り”にこだわり、
なんとひと箱2000円



豆腐・おから・豆乳編のゆず葉の料理教室では、
千葉の食材を盛り込んだ豆腐料理を皆さまとご一緒に作りました

image 
・房総の味 『豆腐で作るさんが焼き』
・秋のおからサラダ ~豆腐マヨネーズを添えて~
・Happy Xmas 
 磯の香りの湯葉生春巻き ~ピーナッツ風味のアジアンダレで~
・元気力UP!豆乳薬膳ご飯&おからそぼろ

image 
お豆腐スペシャルふーちゃん
韓国風おからスープ「コンビジ」



豆腐の水切り方法
おからの下処理と利用法
凍り豆腐の作り方と利用法
豆乳レシピ
を盛り込み冬の薬膳を取り入れtた楽しいワンプレートご飯でした(*^^*)



次回12月8日(日)は、
第3回油揚げがんも編、第4回手作り豆腐編です。

全国からやってくるこだわりがんもや厚揚げを食べ比べ
その場で揚げたての油揚げも頂けます^^
そして手作り豆腐編では、
大豆から木綿豆腐、島豆腐を作りますよ 

image 


ゆず葉の豆腐料理教室も好御期待(*^^*)



2014年2月の開催も決定しました 
2月10日(月) 第1.2回豆腐・おから・豆乳編
2月17日(月) 第3.4回油揚げがんも、手作り豆腐編


豆腐を選べる、使える、作れるふーちゃん
日本で初めての豆腐の食育講座です。
どうぞお問い合わせください(*^^*)

<問い合わせ>
とうふプロジェクトジャパン株式会社
磯貝 剛成さま
TEL:050-3786-1028
mail:isogai@mytofu.jp


image 
 おから茶



クリスマスツリー 11月30日(金)Xmas企画 フルートコンサート

yuzu* ゆず葉onedayマーケット  12月3日(火)
 

11月の薬膳レッスンのご案内 『ぽかぽか韓国薬膳』
①辛くない韓国薬膳 サムゲタン他
11月12(火)残1     16(土)残1   26(火)満席

②辛い韓国薬膳   スンドゥブチゲ他
 11月18(月)残3   22(金)満席