

10月1日に、
なんばハッチにBRAHMAN『尽未来際~畏友~』を観に行きました!

実は、ボクその前日9月30日をもって前の会社を辞めたんですよね。
で、としろーさんに元気をもらおうってブラフマンのライブを急遽観に行くことに。
結構直前の購入なのに2階席のチケットが余ってて良い席ゲット!
フリーター初日で暇だから、会場に早めに到着して入場。
グッズはタオルを持っているから買わない。。
最近は、好きなバンドのタオルだいたい持ってるから、ほとんど買わないな。
平日ってこともあって、開始15分前ぐらいまでガラガラ。。

大丈夫かよっ!?
誰がトシローを支えるんだよ!!!

って思ってたけど、開始直前ぐらいには、8割ぐらいの入りに。
年齢層が意外と若くなってるような。20代~40代まで幅広く。女性も多い。
最近のフェスから来る第?次パンクブームなのかな。
①組目 envy
全然知らないバンド。お客さんの反応も鈍い。。
なんかかなりポエミーなポストハードコアバンド。
詩の朗読のような歌から、強烈なシャウト!シャウト!!
そして演奏が轟音。
よくわからん・・??
キャッチーじゃねぇ===な。
ボーカルの人の動きが完全に野生爆弾のくぅーちゃん。
(ボクの後ろのお客さんも同じ意見を言っていた。)
途中、ロンジ以外のメンバーが登場して、ちょっとセッションしてましたわ。
②組目 BRAHMAN
ちゃんと今回、アルバム買っての参戦なのよ。
まぁ最近の曲は、知ってるけど昔の曲は全然わからないけど、
先日映画も観たけんね。
映画でも作曲の様子が描かれていた『其限』は、めっちゃ心地良いよね。
イントロからワクワクするわ。これって昔からのブラフマンのファンはどう聞いてるんかな。
ポップ好きのボクは、好きなんだわ

ライブハウスでのツアーだけあって、お客さんのノリも狂っとるわ

どんだけクラウドサーフするねん。
モッシュのレベルも、ただの暴力だわ。女の子をゴツイ男が思いっきり押してるし。
1人だけステージに上がって客席にダイブした奴がいたけど、
最強セキュリティーに捕まって耳元で怒鳴られて退場させられてたのは衝撃。
どんな気持ちでステージ上がったんだろ?
今回のトシローのMCもあっぱれの一言!
共演のenvyについてなんだけど、
先日、ブラフマンで欧州のライブハウスを回った時の話。
アムステルダム(?)だかで、
外国人から「envyって知ってるか?あいつらはすげぇんだぞ!」って聞かれて、
トシローが「俺の友達だ!」って答えたら、
外国人に「お前みたいなのがenvyの友達なわけがない!」って言われて、
俺は、昔っから対バンしていて、ライブ中にう○こを漏らしたことも、
高速道路の分離帯で野○ソをしたことも知ってる!って言おうとしたけど、
外国人は、嘘つき扱いしたまま言ってしまった。
なんで、日本の音楽好きはenvyを認めないんだ!
いつまで経っても俺たちは、envyに追いつこうとしても、まだenvyはその先にいる。
いてくれるから俺たちは音楽を続けられるんだ!
っていうようなあっぱれ過ぎるMC。(envyは、海外のラウドロック界で有名らしい)
この落としてから、天高く持ち上げるっていう話術が見事なり

アンコールは、無し。
そりゃ本編で倒れるまで全力でやるんだもんな。。
最後にお客さんに挨拶するトシローの姿が目に焼き付く。
カッコよすぎやろ、惚れてまうやろ!!!
