事務局です。
年に2回、おひるねアート協会では講師限定のアートコンテストを行います。
第1回の認定アーティストはこちら
第2回の認定アーティストはこちら
第2回おひるねアート協会認定アーティスト発表!
第3回の認定アーティストはこちら
第3回おひるねアート協会認定アーティスト発表!
第4回の認定アーティストはこちら
第4回おひるねアート協会認定アーティスト発表
選ばれるのはわずか上位5名のみ。
年間で10名しか排出されない狭き門です。
そんな選ばれた講師が名乗ることができる
『おひるねアート協会認定アーティスト』
おひるねアート協会の中でも花形の存在であり、各企業様からの評価も高いです。
そんな認定アーティストを協会ブログでもピックアップしていきます!
佐藤有紀(殿堂入り)
第1回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト第3位
第2回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト第5位
第4回おひるねアート協会認定アーティストコンテスト第3位

■ブログ
【千葉県柏市・流山市・八千代市】おひるねアート♡アトリエどんぐり
■活動エリア
千葉・東京・埼玉
■講師認定年月日
2014年9月
■実績
・ウーマム(WOMAM)
・JEUGIAカルチャーセンターイオンモール八千代緑が丘
・パレットプラザ
・フライングタイガー
・ポラス株式会社
・ママハピ
・ママまつり(NPO法人チルドリン)
・ミキハウスランド(ミキハウス)
・三井不動産レジデンシャル
【掲載】
・BiAnza産前産後の健康と美容のためのフリーマガジン
■得意なジャンル
パステル調の非現実的なアートが好きです。赤ちゃんの可愛い表情や仕草がより引き立つようになるべく裏方的な役割のある背景にするよう心がけています。
敢えて目線をはずした絵になるようなアートが得意かも?!
■ひとこと
3人の男の子のママです。
性格の違う3人を育てている経験を活かしてたくさんのママさんとわが子に対する想いを分かち合っていきたいと常に思って活動しています。
アートは今しかない大切な大切な時間を永遠の時間としてストップさせることができるように想いを込めて作っています。おひるねアートでたくさんの赤ちゃんが物語の主人公になれますように・・・。


あなたも講師として活動しませんか?
↓年内の講師育成プログラムの詳細はこちら↓


詳しくはこちら♪↓
おひるねアート協会の講師として一緒に活動しませんか?

よくある質問
1.おひるねアート協会の講師になると何ができるの?
3.講師になったらお仕事は全て協会が斡旋してくださるのですか?
【講師育成プログラム日程】
1日目 1月17日(火)
2日目 1月18日(水)
3日目 2月14日(火)
4日目 2月15日(水)
第35回大阪講師育成プログラム(2017年1月21日締め切り)
1日目 2月4日(土)
2日目 2月5日(日)
3日目 2月25日(土)
4日目 2月26日(日)
第36回名古屋講師育成プログラム(2017年2月18日締め切り)
1日目 3月4日(土)
2日目 3月5日(日)
3日目 3月18日(土)
4日目 3月19日(日)

※メルマガを登録したのに送られてこないというお客様へ・・
携帯電話でのご登録につきましてはメールエラーの可能性がございます。
こちらに対処法が掲載されておりますのでぜひご覧下さいませ。
- おひるねアート撮影術/小学館
- ¥1,620
- Amazon.co.jp