引き続き出雲大社のお話です!
 
昨日のブログではお砂取りのお話をしましたが・・・
来週からはじまる、出雲大社の神在祭に出かける方もいると思うので、そのご利益を最大限にする参拝の仕方を改めてご紹介しますね。
 
  1. 前日に稲佐の浜でお砂をいただいておく。
    どの神社もできれば早朝参拝がおすすめ。
    なのでお砂は前日に取っておきましょう。
    稲佐の浜のお砂の取り方についてはこちらをご覧ください。

    https://ameblo.jp/ogushi-noriko/entry-12873966359.html

     

  2. 一の鳥居からスタート!
    私が写真を撮っている場所は二の鳥居で、一の鳥居は神門通りの先にあります。
    ちょっと歩きますが、余裕がある人はぜひ一の鳥居から参拝を始めてくださいね。
     
  3. 祓社で心身を清める。
    二の鳥居を抜けるとすぐ右に祓社があります。まずはこちらを参拝して心身を清めましょう。
     
  4. 手水舎で手と口を清める。
    こちらは言わずもがなですね^^
     
  5. ムスビの御神像でパワーをもらって。
    手水舎近くのムスビの御神像で記念写真!パワーをいただいてください。
     
  6. 拝殿→御本殿→西側の参拝所→素鵞社の順番で参拝。
    時計回りで参拝しましょう。

    西側の参拝所
    大国主命の御神座は西を向いているため、西側の参拝所からご挨拶すると大国主命に顔を覚えてもらいやすくなりますよ。
     
  7. 素鵞社にてお砂いただき、岩に触れてパワーをいただく。
    素鵞社の裏側にある山が御神体となっています。山には入れませんが、岩に触れてパワーをいただいておいておくとよいでしょう。
     
  8. 神在祭の期間であれば、末社十九社本殿にもしっかりご挨拶。
    ここは神在祭中の神様のお宿。
    普段は閉まってますが、神在祭の時はこんなふうに帷が開いています。

    ぜひ自分の地域の神様を見つけてお願いしておいてくださいね。
     
  9. 翌日美保神社へ参拝
    美保神社は大国主命の子供であるえびす様の総本社。
    出雲大社と美保神社を両参りするとご利益UPと言われています。

    島根半島の先にあるのでアクセスしづらいですが・・・
    帰りを米子空港発にすると効率よく回れるのでおすすめですよ^^
     
  10. 余裕があれば・・・須佐神社にも!
    須佐之男命を祭神とする神社は他にもあるのですが、ここは須佐之男命の御魂をお祀りしている特別な神社でかなりパワーがあります。
    特に神社の裏にある大杉さんがすごいので、こちらでパワーをいただいてきてください。

     
  11. あとは出雲そばなど地のものもいただいて。
     
最後に・・・

神在祭に行く方でご祈祷を受ける予定の方は朝イチに行って申し込んでください!

各都道府県ごとに代表者1名が玉串を奉納することができるのですが、その代表者は先着順です。

ぜひ1番で申し込めるように早起きして行ってみてくださいね。

ちなみに私は知らずに行って申し込んだところ、埼玉県の一番乗りで玉串奉納させていただきました^^
 
他にも出雲には良いところがたくさんありますが、今日は出雲大社のご利益を上げるためのポイントを書いてみました。

役に立った!と思ったら、いいねをお願いしますね!