大手インターネットプロバイダーのSo-netから月500MBのデータ量まで月額0円のスマホサービスが出ました。

サービス名は0SIM by So-net

すごいですね~。

サービスの特徴を列記してみると・・

-----

データ量500MBまで0円、
500MB以降2GB(2000MB)までは100MBにつき月額100円追加、
2GB以降5GBまでは料金据え置きの月額1600円。
5GB以降は速度制限されますが追加料金なし。

090/080の携帯電話を利用することもできて、この場合は電話の基本料金が別途必要となり、月額700円(通話料別)。

アクセス回線となる携帯電話ネットワークはDoCoMoのネットワークなので、ネットも電話も利用可能エリアはDoCoMoと同じ。

DoCoMoのスマホ端末であればそのまま0SIM by So-netのSIMに挿し変えて利用可能。
(他社スマホを利用している場合はスマホ端末を「SIMフリー端末」に買い替える必要あり)

DoCoMoとの違いは携帯会社のメールが利用できるかどうかのみ。
着信通知機能のあるgmailで十分代替可。

-----

まさに格安です。

ちょうど下の子にスマホを持たせるタイミングだったのですが、迷わずこれにしました。
電話付きにしたので月額基本料は700円+消費税です。

ところで0円で利用できる月500MBのデータ量というのがどれほどのものなのかというと・・

アプリや動画、電子bookなど、サイズの大きなコンテンツをダウンロードするときに自宅無線LANを使うことができるのであれば十分な量です。

我家のケースでは、外で毎日「夕刊フジ」をダウンロードするお父さん(私)がだいたい月2GBくらい。お父さん以外の家族は大きなコンテンツを外でダウンロードしたりしないので、余裕で500MB以内におさまりそうです。

自宅で無線LANが利用できない場合や、私のように外でコンテンツをダウンロードする事情のある人はOCNモバイルOneや楽天モバイルの方が若干安上がりなることが多いでしょう。
(月額1000円前後で3GBまで速度制限なしにダウンロード可/電話は別料金)

どのサービスもMNP(他社利用サービスからの電話番号の持ち込み)に対応しているので、高いスマホ料金に困っている人は乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

我家は家族全員格安携帯を使うことで、そうでない場合と比べて劇的に通信料を下げることができました。

お父さん(楽天モバイル)とお母さん(OCNモバイルone)はDoCoMoからの乗り換えでしたが、二人とも不便を感じることはありませんでした。

--- 追記:新しいスマホ端末の入手について
格安携帯を利用する場合、スマホ端末の買い替えは「SIMフリー」端末を自分で購入する必要があります。
(繰り返しになりますが、DoCoMo端末であれば0 SIM by So-netをそのまま使うこともできます)

2016年2月現在、コストパフォーマンスの点でASUS社のZenfone2 Laserが他社製品を圧倒している感がありましたので、下の子の端末はこれにしました。
OSは最新のandroid5、ハードウェアも最新のアプリを全く問題なく動かせるに十分なスペックです。
(私自身は上位機種のZenfone2を利用していますがスペック、電池の持ち、耐久性全てにおいて問題無く、満足して使っています)

ところで、SIMには標準SIM、microSIM、nanoSIMの3種類のサイズがあり、端末によって挿すSIMのサイズが異なります。
どのサイズのSIMを申し込むか決める際はまずスマホ端末のSIMサイズの仕様を確認しましょう。

上述のzenfone2は両機種ともmicroSIMになります。
(一番小さなnanoSIMとアダプタがあればどのサイズにも対応可となる)

価格は高いですがiphoneも利用できます。
iphoneの場合は「SIMフリー」のiphoneに買い替えましょう。

----