こんばんは、おぎのあずさ(荻野梓)です。

 

- - - [ お知らせ ] - - -

 

パブリックコメント(意見募集)中!

- - -

 

今日は、午前中は市役所で打ち合わせ。

午後は、令和5年度第1回川口市地域保健審議会を傍聴しに鳩ヶ谷庁舎に行ってきました。

 

ということで、令和5年度第1回川口市地域保健審議会を傍聴した際に録ったメモを今日のブログにします。

……ブログ末尾に。

 

今日の最後に、窓の紙を張り替えました。

たたら祭りと盆踊りのチラシを剥がして、新しい盆踊りのチラシを貼って、選挙のチラシも貼り直して。

後ろに見えている段ボールには、川口市議会レポート第17号が入っています、県知事選が終わったら配ります!

 

令和5年度第1回川口市地域保健審議会

  • <報告事項>
    • 1.川口市保健所の令和4年度実績(速報値)について
    • 2.「川口市人と動物との調和のとれた共生ができる地域社会の推進計画」の一部改正について
    • 3-1.川口市自殺対策推進計画について
    • 3-2.川口市自殺対策推進計画 次期計画策定の進捗状況について
    • 4.川口市健康・生きがいづくり計画(第二次)について
    • 5.川口市食育推進計画(第2次)について
  • <協議事項>
    • 川口市健康・生きがいづくり計画(第二次)及び川口市食育推進計画(第2次)の1年延伸について

------------------------------
報告事項1
川口市保健所の令和4年度実績(速報値)について

------------------------------

(1)保健所管理課

(2)保健所疾病対策課

ウ 感染症予防対策事業
93136件のうちコロナ93044件

(3)保健所地域保健センター

イ 母子訪問指導事業
産後ケア利用件数
宿泊型32件のべ89日分
日帰り型282件
早期訪問型36件
一般訪問型31件

キ 出産・子育て応援事業
出産応援給付金2971人
子育て応援給付金2528人

【質疑応答】

委員:
Q1. 定点把握情報が分かりにくい、分かりやすく。
Q2. 定点把握7.7、この母数は。

疾病対策課長:
A1. 定点報告の追加された順番に並んでいる。コロナは別表がある。
A2. インフルエンザは10を超えたら注意報、20を超えたら警報と決まっているが、コロナは基準がなく、7.7を超えたら危ないということにしている。新聞にも要望が取り上げられていた。

------------------------------
報告事項2
「川口市人と動物との調和のとれた共生ができる地域社会の推進計画」の一部改正について
------------------------------

9月中に計画改正の予定。

【質疑応答】

委員:
Q3. 最低限のマナーの指導をお願いしたい。

生活衛生課長:
A3. 動物のしつけ方・正しい飼い方教室は意識が高い人が集まる。苦情や相談が寄せられた際は職員が赴いて指導している。

------------------------------
報告事項3-1
川口市自殺対策推進計画について
------------------------------

令和5年度の方向性で、縮小となる事業:勤労者を対象とした取り組みの推進
・商工勤労ニュース作成事業(経営支援課)
  労働関係に関する相談窓口等の情報を記載し、事業者、労働者への情報提供を図ります。
  対象者:市内事業者、労働者
  令和4年度実績:454894円
  配布回数:1回
  配布数:8700部

【質疑応答】

委員:
Q4. SSWは何人いて川口市全域が対象?

保健総務課長:
A4. 後日資料提供する。

委員:
Q5. サインに気付いて対応して?

保健総務課長:
A5. ゲートキーパー(ボランティア)の養成をしている。

委員:
Q6. ゲートキーパー研修について、そもそも知らない方が。

保健総務課長
A6. 今後、どのように啓発していくかを検討する。

委員:
Q7. 公認心理士が何人いて、どのような仕事をなさっているか、市として積極的に採用する計画は。

保健部次長
A7. 保健部にはいない。業務に応じて非常勤でお願いすることはある。こころサポートステーションSODAかわぐちにはいる。

委員:
Q8. 女性・子どもに対する言及はないが、取り組みは。

保健総務課長:
A8. 次の報告事項でお話しする予定だったが、国のほうでもここを重点的に対策すると大綱が出ている。

委員長:
「ゲートキーパー」とか「シェイクアウト訓練」とか英語が分かりにくい。

------------------------------
報告事項3-2
川口市自殺対策推進計画 次期計画策定の進捗状況について
------------------------------

川口市は、令和2年と3年は増加したが、令和4年は減少している。

12月中旬からパブコメ実施。4月に時期計画の公表を予定。

【質疑応答】

 

なし

------------------------------
報告事項4
川口市健康・生きがいづくり(第二次)について
------------------------------

令和5年度の方向性で、廃止となる事業:

・老人大学(介護予防普及啓発事業)(長寿支援課)
・健康手帳交付事業(健康増進課)
  対象者:40歳以上および希望する市民
  令和4年度実績:454894円
  交付数:16件
・川口市生活フェスティバル(産業労働政策課)
  令和4年度は休止

【質疑応答】

委員:
A9. 日常的な生活の指導はされているか

保健総務課長:
Q9. 重要な3つの要素を高齢者向けの運動教室や保健師が行う健康講座等を通じて市民に啓発している。

委員:
A10. 脳卒中は循環器疾患に含まれるか?
A11. 人間ドッグの自己負担の引き下げは。

健康増進課長:
Q10. 含まれる。
A11. 70歳以上は現時点でも無料。70歳未満の方への引き上げ・引き下げは考えていない。

------------------------------
報告事項5
川口市食育推進計画(第2次)について
------------------------------

令和5年度の方向性で、廃止となる事業:

・老人大学(介護予防普及啓発事業)(長寿支援課)
・川口市生活フェスティバル(産業労働政策課)
  令和4年度は休止

【質疑応答】

委員:
A12. 今の子達は食に対し関心が薄い。たまには栄養から外れたメニューにしても。

保健総務課長:
Q12. 楽しめる工夫を学校給食でも行っている。

------------------------------
協議事項
川口市健康・生きがいづくり計画(第二次)及び川口市食育推進計画(第2次)の1年延伸について
------------------------------

「川口市健康・生きがいづくり計画(第二次)」は、計画期間を平成26年度から令和5年度までの10年間としていますが、国の「健康日本21(第二次)」の計画期間が1年延伸されたことに伴い、本市計画の計画期間も令和6年度まで延伸する。
また、「川口市食育推進計画(第2次)についても、計画の期間を令和5年度までの7年間としていましたが、「食」は「健康づくり」と密接に関係し重要な施策であることから、「川口市健康・生きがいづくり計画(第二次)」の計画期間に合わせ総合的・一体的に推進するため、計画期間を令和6年度まで延伸する。

→異議なく承認。